2月3日のレッドブルの2023年の発表会で、

 

2023年の事はそっちのけで、

 

「2026年からフォードと組むこと」

 

が大々的に発表されました。


ホンダは

 

「将来のカーボンニュートラル実現」

のために、既に2021年限りでF1への

 

参戦を終了していますが、このまま

 

ではレッドブルはエンジンが無い状態に

 

なってしまうため、次が決まるまでの

 

「つなぎ」として、レッドブルとホンダが

 

共同でレッドブル・パワートレインズ(RBPT)


という会社を作ってエンジンを製造すること

 

にしました。



とは言えすぐにエンジンを製造することは

 

難しいので、ホンダもF1部隊を解散させずに

 

本社からHRCという2輪のレース活動をして

 

いる別会社にF1部門を異動させて、エンジン

 

の設計・製造を続けています。



という事で、昨年のレッドブルのマシンには
 

HONDAではなくHRCのロゴが付いていました。

(2022年型)


ホンダは今回辞める時に、もう二度と戻らないと

 

言っていたものの、今年から何故かHONDAのロゴ

 

が復活することや、

(2023年のカラー)

 

 

2026年のエンジン製造者のエントリーをHRC

 

がしたりと「思わせぶり」なことをしていた

 

ので、一部の人にまたF1に復帰するのでは

 

ないかと夢を見させてしまったと思います。


しかし今回辞める時に

 

「カーボンニュートラルのため」

 

と言っていて、さらに

 

「将来的には内燃機関を止める」

 

とも言っていますので、F1が内燃機関で

 

無くなり、カーボンニュートラルのため

 

になるという事にならないと、役員会や

 

株主を説得してF1を始めることは出来ない

 

でしょう。

 

 

そんな状況ですが、F1系のyuoutubeでは、

 

「またマクラーレンと組むかも」と言う

 

希望で作った動画を結構見かけます。

 

 

まだ「やる」とも「やらない」とも決まって

 

いませんが、

 

「ホンダは2021年をもってF1を辞めている」

 

という事を理解して、あまり思わせぶり

 

なことは止めて欲しいかな。

 

 

 

もしまたF1に復帰したとしても、数年で

 

辞めてしまうとまた、どこかのチームに

 

迷惑をかけることになるので!