ここ最近、野党が患っている
「与党に反対しないと死んでしまう病」
が末期の状態です。
[与党] [R4]
一斉休校 : 反対
一斉休校の解除 : 反対?
30万円の給付 : 反対
10万円の給付 : 何故変えるのか???
と、与党案に全て反対するだけ
ではなく、自分たちの主張が
通っても、意見を変えたと言って
抗議するなど全く意味が分かり
ません。
最近一瞬だけ話題になった
「#検察庁法改正法案に抗議します」
と言うツイッターのトレンドを利用して
「470万件の反対の声」などとにかく
「反対反対」とやかましいので、
今国会での採決を取りやめましたが、
喜ぶどころか一部賛成の箇所が
あったのだから、そこだけ何故審議
しないのかと抗議している有様です。
まぁ、このハッシュタグも夜中に
工作員がこんな中身のない一文字
だけのツイートを繰り返して作り出した
ものですが
すぐにTwitter社にバレて「スパム」
判定されてツイートの約9割が
削除されています。
野党は「検事長の定年延長」を
工作員を使ってまで批判した結果
この法案に入っていた公務員の
定年延長も流れてしまいました。
年金の受給年齢が65歳になったのに
公務員は60歳で定年を迎えるという事で
5年間無給になってしまいます。
これで立民は支持母体の自治労を
怒らせてしまい、焦って総理に逆ギレ
しているというのはもうつけるクスリが
無いですね。