今年は暖冬で雪がほとんど降らなかった
ので、早くタイヤ交換したかったのですが、
3月に入ってから急に雪やあられが
降る日が増えて、先週もちょっと降ったり
していましたが、もう積もるほどは降らない
かなと言う事でやっとタイヤ交換しました。
これまではBSのREGNO GR-XIを
履いていましたが、
今回も同じBSのREGNO GR-XII
です。
クルマを持ち上げて
30分くらいで交換完了です。
今回はヨコハマのアドバン dbも
検討しましたが、知り合いの店は
BSをメインに扱っていて価格差が
ほとんど無くてメリットがありません
でした。
レグノはXIからXIIにモデルチェンジ
しているとは言え、初めてレグノを
履いた時のような感動は無いものの、
タイヤの転がりがスムーズな感じや
静粛性は間違いないですね。
ちなみに新品のタイヤを良く見ると
サイドウォールに黄色い丸い印が
付いていますが
これはタイヤの中で一番軽い部分が
分かるようすするための印で、これを
空気を入れるバルブの位置に合わせる
ことで、
ホイールに組んだ時にバランスが
取れるようにします。