これまでも

 

 季節性のインフルエンザ

 新型インフルエンザ

 SARS

 MERS

 

などいろいろなウイルスが登場

 

しました。


 

・・が、これまでは全く言って

 

いなかったのに、今回急に

 クラスター
 

 

 オーバーシュート

 ロック ダウン

 スーパー スプレッダー

 

と言う単語が出て来ました。

 

 

別に新型コロナが今までと全く

 

違っている訳でも無く、これまでも

 

 集団(クラスター)

 爆発的感染拡大(オーバーシュート)

 封鎖(ロック ダウン)

 強力な感染源(スーパー スプレッダー)

 

と言う言葉はありました。

 

 

専門家会議に出席している学者が

 

専門用語を言うのは仕方が無いと

 

思いますが、話すことが仕事の政治家

 

がわざわざに難しい単語を使うのは

 

ただカッコ付けたいだけのかなと

 

思ってしないます。

 

 

きちんとした人は相手の立場に立って
 
分かり易いように言葉を選びますから。
 
 
 
そういえば今回の新型コロナの事を
 
COVID-19だと思っていましたが、
 
ウイルス名がSARS-CoV-2で、
        
COVID-19とは病名の事だと
 
初めて知りました・・。