14日にフランスのベラン保健相が
新型コロナの疑いがある場合に
イブプロフェンを含む抗炎症薬が、
ある酵素を活性化し、新型コロナ
ウイルスの感染を促進して症状を
悪化させると発言しました。
これについてWHOは調査段階だが、
イブプロフェンでは無く、セトアミノフェン
を勧める と言う発言がありました。
イブプロフェンは一般薬でも使われていて、
そのままの名前の薬が有名です。
これはどうなのかと思って関連記事
を調べると、インフルの時にも使えない薬
があるという情報がありました。
イブプロフェンとロキソニンにはインフルエンザ
を悪化させる恐れがあって「小児は使用不可」
となっていました。
そこでインフルや新型コロナが落ち着くまで
飲んでも症状を悪化させにくい
「アセトアミノフェン」
が主成分の
タイノールAを買って来ました。
ドラッグストアに行ったら、同じ記事を読んだ
人がいたのか、タイノールAだけ棚から
減っていました。
とは言えマスクの時とは違い、医薬品を
一般の人が売るのは薬事法違反で
転売ヤーも手が出せないので、品薄に
なることは無いと思いますが・・。
今回の新型コロナでは、様々な情報が
TVやネットで流れていて、本当のこと
だけでは無く、誤った情報や悪意を
持った嘘などもあるので、多くの情報
の中から、正しい情報を見極めて、
むやみにリツイート(拡散)しないこと
も重要です。
今回のこの記事もまだきちんとした
裏付けがあるものではないので、
自己責任で判断しないといけないと
思います。