東京に泊まった次の日に羽田から
飛行機で広島へ
空港からはリムジンバスで
「広島バスセンター」へ
歩いてホテルに向かうと
路面電車が、走っていて広島
に来たという感じがします。
今回はバスセンターの隣にあるホテルに
しましたが、行ってみると結構大きな
ホテルで、エントランスにずらっと
タクシーが並んでいて、表にドアマン
が居て、宿泊か聞かれたので「はい」
と答えると、荷物を持ってフロントに
案内され、
宿泊手続きを済ませると部屋まで
ベルガールに案内して貰いました。
荷物を置いたらホテルから歩いて
7~8分の所にある「原爆ドーム」や
「平和記念公園」に行って来ました。
高校の時の修学旅行でこの慰霊碑の前
で集合写真を撮ったのですが、ほとんど
その時のことを忘れてしまっています・・。
平和記念公園からバスセンターに
戻る途中に「爆心地碑」がありました。
これを見てから、その周りを見ると
全て無くなったところから広島の人が
頑張って復興し、ここまでの街を作った
という事に、改めて驚かされました。
その後またバスセンターからバスで
「呉」へ。
呉駅の近くにある大和ミュージアム
に行って来ました。
向かいには巨大な潜水艦があったりと
呉が造船の町だというのがよくわかります。
ミュージアムの表には戦艦陸奥の主砲や
スクリューが展示されていました。
中には巨大な戦艦大和の展示もあり、
半分くらい撮影可能でした。
その後はバスセンターに戻って、同じ
建物の中にあるお好み焼きの
「みっちゃん」の鉄板焼きの「雅」
と言うお店で夕飯にしました。
電話したら土日は予約不可と
言うことで7時くらいにお店に行って
みると10人くらい店の前の椅子で
待っている状態でした。
・・が思ったよりも早く15分くらいで
カウンターの席に案内されました。
注文したのはイカとエビの入った
「お好み焼きのスペシャル」
麺がパリパリとしていて美味しかったです。
そして「牡蠣のバター醤油ソテー」
プリっとした牡蠣がちょっと濃いめの味付け
で、飲み物が進みます。
飲み物は「瀬戸内レモンチューハイ」
と「瀬戸内レモンハイボール」
を飲みましたが、どちらも氷での代わりに
ブロック状にカットしたレモンがゴロゴロ
入っていて美味しかったです。
側後はホテルに戻って
広島2日目へ