昔から、オーディオが好きだったんですが、数年前から

自分の部屋でホームシアターを組んでいます。


ちょっと世代が古いのと、スピーカーがバラバラで

音色がそろっていませんが、まあまあ気に入っています。


 家のシステムはこんな感じです。

   TV    HITACHI プラズマ WOOO W42P-H8000
   AVセンター  YAMAHA DSP-A2
パワーアンプ YAMAHA MX1
CDプレーヤー DENON DCD-1650AZ
HDDレコーダー HITACHI DV-DH500S
HD-DVD XBOX360 + HD-DVDドライブ
ブルーレイ PS3

センターSP DENON SC-C5L
メインSP B&W CDM1-SE
リアSP BOSE 101MM
サブウ-ファー YAMAHA YST SW160
追加SP      Marantz LS263


一度、DVDで5.1chを体験すると、2chにはもう戻れなくなります。

それと、最近のゲーム機なんかもDolby Digitalに対応している

ので、ゲームの楽しさも倍増です。

  車レースゲームだと、後ろから迫るライバルの車の音。

  サッカー 天皇杯サッカーゲームは、スタジアムの歓声。

  zonbiバイオ系の場合は、敵のゾンビが後ろから迫ってくる音。


バイオ系は怖くなりすぎるかもしれませんが、ぜひ一家に一台

ホームシアターって事で、ホームシアター普及委員?からでしたにこ*