3世代&母娘プーケット旅行記②~滞在ホテルの成り上がり~ | 水木香『喋ったり踊ったり走ったり。』

3世代&母娘プーケット旅行記②~滞在ホテルの成り上がり~

日本を出発して約半日。お昼過ぎに無事プーケットに到着しましたタイ

 

 

今回も空港からホテルまでは安定のお友達ご主人のタクシーでキラキラ

異国でのタクシーって本当に緊張するから苦手汗

(変なところに連れていかれないか・・・ボラれないか・・・ってね。そんな経験はないんだけれども)

 

なので信頼の出来る人(会社)に送迎してもらえるって本当に精神的に大きい

友人のご主人の会社Roura Thailand は、前回来た時よりも車がパワーアップしていましたキラキラ

えっと多分ハイエース?とかそのくらいの大きさ!!

しかも一部座席がマッサージシートという嬉しいサービスもすまいる

 

空港なのでもちろんその場にタクシーはいくらでもおりますがRouraThailandは信用の出来る会社なので不安を抱いての訪タイの方は是非Wハート

 

無事ホテルに送迎していもらい、今回の滞在はJWマリオットのバケーションクラブキラキラ

バケーションクラブとは、1年間に約1週間、契約した国のホテルの宿泊が出来る会員権、のような感じです。

 

・・・思い返せば一番初めにプーケットに行ったときなんてパトン(新宿や歌舞伎町のようなイメージの繁華街)にある小さなゲストハウス(しかも時々Gが出る)に泊まっていたのに・・・汗

それがいつの間にやらマリオット、しかもバケーションクラブに泊まれるようになるなんて・・・泣

 

と感動しつつも、今回は前回の記事でも書きましたがあくまでタナボタ的なマリオットなのでうっかり自分がセレブになったと勘違いしないようにしないと・・・w

 

えぇ、私は残念ながらパトンのGH時代と変わらず庶民です。。。

 

 

では庶民はきっともう来ることのない(泣)マリオットのお部屋をチラリとご紹介しますWハート

 

 

 

 

今回滞在したマリオットのお部屋は2ベッドルーム1リビング。

娘用にベッドを1つ入れてもらいましたがそれでも十分な広さがありました↑

 

バルコニーもあったよ。

キッチンもあったよ。

 

2ベッドルームなのでお手洗いやシャワーも2つありましたピース

 

 

バルコニーでは毎朝皆でご飯を頂き、優雅なひとときを過ごせましたご飯

 

 

バルコニーが広いって良いねWハート

ハワイなどでよくイメージされるような海が見えたり・・・というのはないけれど目の前も敷地内のプールやレストランなので静かな時を過ごすことが出来ます。

 

(バルコニーからの眺めはこんな感じでした)

 

バケーションクラブに滞在される人はきっとホテルステイをメインに考えている人が多いと思いますが、それ正解。

本当に居心地の良い空間で、毎日遊び歩いているのはもったいなかったです汗

 

 

 

 

でも旅行はアクティブ派なのでね

ゆっくりホテルステイは老後の楽しみに・・・?!

 

マリオットはとても広く私たちの泊まっていた場所はまるっとバケーションクラブ専用です。

その他にも広大な敷地に沢山の客室や滞在者に向けたアクティビティなどもあったようですがなんせ本当に連日出歩いていたのでそこまでゆっくり見る事が出来ずがっかり

 

でも良い経験になりました↑↑

 

*******************

 

プーケットでお買い物をしたりマーケットを楽しもうとすると中心街のパトンやプーケットタウンまで出ないと大きなお店はありません。

今回到着した日が金曜日。

偶然にも週末だったので今回の旅でご一緒した義母(アジアはシンガポールのみ)にナイトマーケットを見せてあげたくて・・・

もちろん私も絶対にハズしたくないスポットだったので、ホテル内のレストランでランチしたり散策をした後はプーケットタウン方面で週末行われているChillva Marketに向かう事にしましたgo

 

ホテルから現地往復+3時間現地で待っていてくれる、というので1800THBくらいだったかな。

バーツは旅行当時×3.5円でしたのでまぁまぁ遠いです。

というか、安さも魅力のひとつのナイトマーケットにそこまでかけていく意味って・・・?笑

 

まぁ旅行なのでその辺は気にしなーいイヒヒ

Chillva Marketは比較的新しく私も初めてだったので雨のチラつく中義母・私・娘の3人で向かいましたgo

 

 

タイつづくタイ

 

 

 

おまけの小話。

プケ初のごはんは敷地内のレストランで。

 

私が↑これとドリンクをオーダーして、娘がキッズセットとジュース。

2人で16~1700円くらいだったと思います。

ホテル価格というより街のレストラン程度の価格、という印象。

 

でも近隣のマッサージはべらぼうに高くてびっくりしたよ( ゚Д゚)

(パトンの2倍の値段でした)