無駄遣い防止にも!?三菱東京UFJ-VISAデビット。
こう見えてFPの資格なんぞ持っている私。←しかも趣味で取った。
お金の話はそこそこ詳しいし、結構勉強している方だと思います投資とかの難しい話じゃなくてね。いわゆる「やりくり」系の話。
雑誌から書籍まで様々な書籍を読んでは実践したり、参考にしたり。
我が家(・・・いや私かな)はレジャーでのお買い物でうっかりクレジットカードを使う事が多く。
まぁポイントをためているし、後日使用分の金額を銀行にうつしたりして使いすぎ抑止にも一応留意はしているのですが気をつかないと予算オーバーさせかねない存在であることには間違いありません
特に海外旅行になんぞ行ってしまうと魔法のカードを手に入れたかの如く使用してしまいがちですw
便利でもあり、時に私をまどわせるw存在のクレカですが、やっぱりすべて現金、というのはなんとなく不安だしなぁ・・・とおもっていたそんな折に三菱東京UFJ-VISAデビットという存在に出会いました
三菱東京UFJ-VISAデビットとは何かというと、使い方自体はクレジットカードと同じです。
クレカのようにVisa加盟店でお買い物が出来ます。
ただ違うのは、後日請求がくるのではなく、普通預金口座から利用代金を即座に引き落とすという事。
つまり、口座のお金を常に持ち歩いてそこから出すような感覚のカード、という事
実際に使用してみてもふつうにクレカ使うのと同じような感覚なので、買い物の中でデビットカードであるという事を意識する機会はないのですが、クレカとは違い、口座の中に自分が入れた金額がその時の上限という事になるので自然とつかいすぎを防止してくれます
私の感覚的にも、口座からリアルタイムに残額が減るとショックが大きく買い物に慎重になり、結果的に節約につながっているような気がします。
そしてこの三菱東京UFJ-VISAデビットは使った金額の0.2%を自動でキャッシュバックしてくれます
普通預金の金利が0.001%とかの超超低金利時代に0.2%戻ってくるのは相当やばいと思う。。。
アプリなどのオンラインで残高や使用額の管理が出来、家計簿のように収支表として活用する事も出来るし、キャッシュバックされることで、買い物したものが実質値引きされるようなもの。
使いすぎる事もない三菱東京UFJ-VISAデビットはうまく活用する事でかなり家計を回すのに大きな味方になるのではないでしょうか
というわけでクレカ散財をたびたびしてしまう私は徐々にこの三菱東京UFJ-VISAデビットへ完全移行しようと思っています。
旅行の時のように現金持ち歩きたくないけれど使いすぎも避けたい、なんて時にもかなり活躍してくれそう
そして今度の旅行には絶対三菱東京UFJ-VISAデビットのみを持っていこうと固く誓ったのでしたー
三菱東京UFJ-VISAデビットのお申し込みはこちら(PC)
三菱東京UFJ-VISAデビットのお申し込みはこちら(スマートフォン)