レゴランドからのフジテレビ。お台場観光?w | 水木香『喋ったり踊ったり走ったり。』

レゴランドからのフジテレビ。お台場観光?w

先日幼稚園のお友達とママ友とお台場に遊びに行ってきました。

多分この親子と一番遊んでると思う。いやたぶんというか絶対。

 

数少ない気の合うママだし、子ども同士もとっても仲良しなので、お互い好都合なんですw

向かったのはレゴランド。

お台場は大好きなのでちょくちょく出没するのですが、レゴランドは「レゴ」の時点で男の子のイメージしかなく、ノーマークでした。

でも行ったら娘たちも結構楽しめたみたい♪

 

入口ではレゴが出来る様子の体験型展示があり、その先にはレゴで作られたミニチュアの東京がすまいる

 

 

大好きな空港(∩´∀`)∩

 

なんと!昔の職場を発見!!

東京の代表的な街並みのひとつとして、かつての職場が存在している事がとても嬉しかったですカナヘイうさぎ

 

 

この前日に遊びにいったスカイツリー。

たまたまこの2日間はスカイツリーにお台場と東京観光をしていたみたいです汗

(一応都民なんだけどねw)

 

このコーナーは主に親が感動をしていましたw

 

 

 

 

レゴの作り方セミナーもやっていたので、親子で作成。

 


 

 

ライオンを作りました♪ギリギリまで本当にライオンに見えるものが出来るのか不安だったけれど、あら不思議。かわゆいライオンさんが出来ましたぁ~とびだすうさぎ2

 

 

 

 

 

玉乗り?している方のライオンが今回制作したライオンです。

 

 

施設内にはカフェメニューや食事もあったみたいだけどお台場はおいしいお店もいっぱいあるのでここでは空腹をこらえてパス。

 




一応アトラクションもあります。
これはダンボ的なやつ。



そしてなぜかカラオケもあります笑

派手さはないけれど、そこそこ遊べるって感じかな?でも遊べるのは3~4時間くらいだと思う。
お腹もすいたので3時間くらい遊んで撤収キラキラ
ランチは、お台場は色々ありますけれども




うっかり大好きなエッグスシングスに誘導しちゃいましたグラサン

だって久々にパンケーキ食べたかったんだもんてへっWハート

 

パンケーキを食べた後はなぜか子供たちが行きたがりフジテレビへw

 

 

意外と?ミーハーじゃないので、スタジオセットとか、実際に使った小道具とか基本興味ないんだけど、ビストロSMAPのコーナーだけは思わずとってしまった。。。

だってもうこれなくなるもんね?

スマスマ始まった頃はたぶん中学生とかで、結構がっつりSMAPファンだったはず。

寂しいなぁー・・・

 

子ども達はチャギントンのコーナーやめざましじゃんけん、サザエさんのコーナーできゃっきゃしていました。

フジテレビの見学コーナーに足を踏み入れたのはたぶん10年以上ぶりだと思うんだけど、子連れで来てもそこそこ楽しめる事がわかりました↑

てことはお台場冒険王だっけ?そういうイベントも幼稚園の子供でも楽しめるって事か。。。

 

冒険王系はむしろイベコン側だったので連れてくるという発想がありませんでしたが、そういや家族連れ多かったかも。冬休みにイベントやるなら連れてこよーかなー。

 

最後はダイバーシティのホノルルコーヒーでお茶して帰宅。

いやーお台場満喫しましたw

欲をいうならOLD NAVYセールしていたので見たかった。。。

ダイバーシティーのオールドネイビーは1月22日閉店だそーですよー

最近オールドネイビーとかアメリカンイーグルとかあんな感じの恰好が好きなのでこれから1か月は足しげく通わなくっちゃーカナヘイうさぎWハート