「すきじかん」で贅沢RUN&SPA。
2015年度娘がようやく幼稚園に入園し、少しずつ自分の時間を楽しめるようになりました
基本的にはランニングやこまごました用事を済ませて終わるこの自分の時間を少しだけ贅沢に使ってみることに
NTTドコモさんからご紹介いただき、「すきじかん」というのを利用してみました
このようなマガジンとチケットが毎月届き、好きな体験を選んで予約する「体験の定期便」です。
このサービスの何が良いかって、チケットで届くので好きな時間を過ごす事を後回しにしないで済むこと。
どうしても忙しいので自分のための時間は後回しにしてしまいがちですが、「すきじかん」があればちゃんと自分の時間を楽しむことが出来る
しかも、体験は陶芸、そば打ち、乗馬、クルージング、フラワーレッスン、スパ・エステなど、約300の豊富なコースから選べるんです。
ここに紹介されているから体験してみよう、なんてものも沢山ありました
まずは一回目なので、心身ともに疲れているのでSPAでリラックスをする事に
どうしても時間に追われてしまうのでね・・・
この日も幼稚園のお迎えというリミットはありましたがゆったり過ごせました
訪れたのは横浜SKY SPA。
前から気になっていたのだ
より気持ちの良いお風呂に入るためにまずはランニング
・・・素直にお風呂だけ楽しめないあたりある時間を存分に使いたいという貧乏性が見え隠れしてますね・・・



この日は汗をかいてお風呂をより楽しくするためなので4km程度かな?
スカイビル~臨港パークの往復。
それでもお天気が良く、気持ちよく走れました
無事汗もかけて(?)待望のSPA。

残念ながらお風呂では写真は撮れませんが平日の昼間という事もあり、そこまでひとは多くなく、ゆったりと浸かることが出来ました
炭酸泉のお風呂などで体の芯からあたたまった後はランチ


パスタなどもあり悩んじゃいましたがこちらをチョイス。デザートはコーヒーゼリー
娘がいたら考えられないほどゆったり食事を楽しめて満足♡
リラクゼーションルームでゆっくり雑誌を読んだり、
普段はヨガなども行っているというヒーリングゾーンで体をストレッチしたり、贅沢な時間の使い方が出来ました。

こんな贅沢な時間を過ごして改めて気づいたのは、
普段のランニングも自宅周辺がほとんどだし、もちろん汗を流すのも自宅。
そのあとのランチも自宅。
・・・意外とひきこもり?状態だったこと笑
せったく持てるようになった自分の貴重な時間
ひきこもりランナー状態でなく、たまにはこうやってゆったり過ごして素敵な女性になる経験値をあげていかねばと痛感しました
NTTドコモのすきじかんのPR活動に協力しています
