【PUMAgirls】時間区切りのランニング。
最近は各方面の方から距離じゃなくて時間で区切ってランニングすると良いよ、とアドバイスを頂くことが多いので時間を決めて走っています

肌寒い日も増えているのでウィンブレを着る日も出てきました
(だけど結局暑くなって、すぐ脱ぐんだけど
)
ちなみにこちらは先日PUMA様にご提供頂いたもの。
同時に先日のハイテク駅伝ではかせていただいたイグナイト メッシュ ウィメンズや、春先に良くはいていたPUMAファースの秋冬モデルPUMA Faas 400 v2(プーマファース 400 v2)も一緒に頂きました
履き心地などは近いうちにレポしますね
話を戻して。
そんなわけで先週はそれぞれ、「40分jog」、「60分jog」と時間区切りで走ってきましたよ~

40分jogの日はやたら信号に引っ掛かるコースをチョイスしてしまい、ゆるゆるrunning
少し暑かったから結果的にはまぁゆるランでも良かったのかな


60分jogの日は反省をいかして川沿いをrunning。
30分くらい走り続けると体のエンジンがあたたまってくるのか、後半ラスト1キロの交通量の多い道に出るまで快調に走ることが出来ました
信号でブレイク…よりも、止まらず走り続ける方がアドレナリンが出るのかな
とにかく、1時間jogの日は気持ち良く走れたヽ(・∀・)ノ
今週末ハーフなので、またこのくらい気持ち良く走れるといいな



肌寒い日も増えているのでウィンブレを着る日も出てきました

(だけど結局暑くなって、すぐ脱ぐんだけど

ちなみにこちらは先日PUMA様にご提供頂いたもの。
同時に先日のハイテク駅伝ではかせていただいたイグナイト メッシュ ウィメンズや、春先に良くはいていたPUMAファースの秋冬モデルPUMA Faas 400 v2(プーマファース 400 v2)も一緒に頂きました

履き心地などは近いうちにレポしますね

話を戻して。
そんなわけで先週はそれぞれ、「40分jog」、「60分jog」と時間区切りで走ってきましたよ~


40分jogの日はやたら信号に引っ掛かるコースをチョイスしてしまい、ゆるゆるrunning

少し暑かったから結果的にはまぁゆるランでも良かったのかな



60分jogの日は反省をいかして川沿いをrunning。
30分くらい走り続けると体のエンジンがあたたまってくるのか、後半ラスト1キロの交通量の多い道に出るまで快調に走ることが出来ました

信号でブレイク…よりも、止まらず走り続ける方がアドレナリンが出るのかな

とにかく、1時間jogの日は気持ち良く走れたヽ(・∀・)ノ
今週末ハーフなので、またこのくらい気持ち良く走れるといいな

