プーケット滞在記⑫【カタビーチからの…】 | 水木香『喋ったり踊ったり走ったり。』

プーケット滞在記⑫【カタビーチからの…】

書きたいことが多過ぎてネタが貯まりまくりだよー汗
とりあえず書くしかない。。。



ラワイビーチの周りにはお買い物をするようなところがなく、何か…フラフラお買い物がしたいなぁー…と、そこそこ近くてそこそこお店が立ち並ぶカタビーチへ行って来ましたキラキラ




とりあえず着くのが若干早かったようであいている店も少なかったのでドクターフィッシュ。

最初の5分くらい食いつき?が悪かった汗
そんな事ってあるの??笑
確か15分で100TBHくらいだったかな。




この日は晴れていたものの、やはりカタビーチも遊泳禁止の旗が。
でも結構欧米人は泳いでるのよねー
しかも結構深いところまでいってるし。
(そして結構亡くなっているらしい汗良い子の皆様ルールは守りましょう汗)



カタビーチの周りにはお土産屋さんやレストランもあるし、大きいヨガスタジオもあるし、ラワイビーチの方から来るときに通る山の上に、いい感じのレストランもあるしステイするには程よくて良さそうキラキラ

でもわざわざ来るほどではなかったので小一時間ほどでプーケットタウンへ移動しました笑



ソンテウ型のタクシー。
カタビーチからプーケットタウンまでは500THBだったかな?


プーケットタウンにはcentralというデパート系があります。

が、そこへは一度いっているし、プーケットで小綺麗な感じは求めていないので



すぐそばにあるbigCへ。

要はスーパーマーケットなのですが、ここのbigCなかなか大きくて、食料品系の他にも衣料品もあったり、お土産系、簡単なおもちゃ、フードコート、ミスドやカフェ……

ひととおりのチープ系のものが楽しめて私は結構好きですキラキラキラキラ




食料品売場にはいるとまず目に飛び込んでくるのはンゴッ(ランブータン)の山うえうえうえニコちゃん

マンゴーも美味しいけどンゴッの魅力には叶わないなっ!
実際味だけ比べたらマンゴーの方が美味しい気がするけれど……でもンゴッが好きですWハート



お菓子売場やインスタント食品など見ているだけでも楽しいうえうえ

ドライフルーツや娘のサマースクール用のお菓子、娘の足りない服などを何点か購入GOOD




お昼はフードコートへ。

タイではフードコートで食べるのが実は一番観光客には良いんじゃないかとキラキラ

ちょっとローカル感が楽しめるし、種類もかなり豊富だし、安いし、外れたことないしご飯

ちなみにタイのフードコートでは先にいくらかプリカを購入して、それでfoodを購入します。
余ったら返金できるので安心GOOD

多分一人100THB(今のレートだと350~400円くらい)もあれば足りるんじゃないかな?
もちろん買うもの食べる量によるけれど。




お昼のあとは最後にカフェイン注入キラキラ

サイズ選択の余地はなく、頼んだらこの大きさが出てきました……
アメリカサイズ………汗


サマースクールでは娘のお迎えが15時30分と、日本の幼稚園より一時間以上遅いので、カタビーチからプーケットタウンなんてなかなかの距離だけど2つの街をゆっくりと堪能できて、この日も充実の1日でしたWハート