コンサートとライブ。 | 水木香『喋ったり踊ったり走ったり。』

コンサートとライブ。

今日は音楽づいた1日Wハート

まずは午前中、娘の幼稚園でコンサートニコちゃん
教育学部系の某大学の学生さんが来てくれて寸劇仕立てのコンサートをキラキラ

いつもの
幼稚園だけど何か雰囲気が違う……と固まっていました。
でも仲の良いお友達もいて、楽しんでいたので良かったWハート


コンサートの後は、その仲の良いお友達と一時間くらい園庭を走り回り。




園庭にはいくつか木の実があり、懸命に取って食べようとしていました。

いつもは先生が取ってくれるそーな。

都内ということもあり、決して広くはない園庭でもそういった事が出来るのがこの幼稚園を好きな理由のひとつですちゅキラキラ




ちなみに母は初めて園のくじゃくが羽を広げているところを見られてとっても感激しましたぶー


夜からは久しぶりのライブハウスうえ
多分2007~2008年くらい以来かな?

Janne Da Arcのキーボードkiyoさんが参加するセッションバンドのライブに行って来ました。





初台doors。
初めてのハコだぁー。

高校生の頃はよくライブハウスに行ってまして。
いわゆるバンギャってやつですねキラキラ

お目当てのバンド以外のときはよくライブハウスの後方で寝ていたものです夜空

今日久しぶりに行ったらまだ耳がキンキンしてる汗
なぜあんな場所で寝られたのかとっても不思議ですわ……
(それが若さ)


今日は整番30番台で前から3列目。
3列目ってことは、ライブハウスだったら最低でも2列目、うまくいけばからだ半分最前列にいけるのがセオリーなのですが(始まったら押すからね)、多分年齢層がそんなギラギラした年齢層じゃなかったため、誰も押し合うことなく落ち着いて楽しめましたWハート

ちょっと想定外だったけれど、この年でバトルは疲れるからまぁ良かったかな?

このセッションバンド、ボーカルはRaphael(現rice)の有紀くんという方で、有紀くんの声を生で拝聴するのは多分1999年以来かな。

私と同じ年で、1999年当時はまだ高校生。
その時からずば抜けた歌唱力だったのですが、今日聞いてなん十倍にもパワーアップしていて感動しましたWハート

有紀くんの声はいわゆるビジュアル系の歌い方ではないのでV系苦手な方にも是非聞いてほしいですキラキラ
ギャグセンス高めだし、再びファンになりそう…Wハート






東名阪ツアーでそれぞれ2DAYS。
明日も参戦するので楽しみですニコちゃん