前編。wing for life world runレポ。
昨日書きたかったのにさすがに疲れた
日曜に行われたwing for life world runについて簡単にレポします
会場になったのは滋賀県高島市にある、今津総合運動公園。

大きい遊具があって思わず遊んじゃった
東京からだと京都まで新幹線で、そのあとシャトルバスで二時間くらいかな??


PUMAブースを筆頭に、レッドブルブースや飲食店のブース、そしてもちろん

脊髄や、医療に関連するブースもありました。

湘南シーレックスの試合の時などにお世話になったKさんも運営で入られていました
Kさんはじめ、運営の皆様、ボランティアの皆様…ストレスフリーな大会を作って頂きありがとうございました\(^^)/
うろついていたら、大会の通訳として参加されていた宮河マヤさんに遭遇


マヤさんはボルト選手と同じ色のIGNITE
すごーく素敵な方でした

こんな感じで早めに着いたけれどその分会場を満喫出来ました(≧▽≦)

world runのTシャツを着て皆でPUMAポーズ
世界33ヵ国35ヶ所で同時開催のworld run。
日本は夜20時にスタート。
夜ということやDJさんの盛り上げで会場のテンションはアガりまくり




クラブのような盛り上がり



自分の中に久しくなかった感覚だわ~笑
そんな感じでスタートしたけれど、これからしばらく走る…ということを忘れてはしゃいでしまい、少しキツかったです笑


真っ暗なのに、ランナーが照らす光が幻想的でとっても美しい…
初めは皆でゆるっとファンrunしていたけれどやっぱり少しでも多く走りたくて自分のペースで。
同じPUMAgirlのゆかちゃんが同じくらいのペースで走っていたのでとっても励みになりました
……何か長くなってきたので半端だけど一旦切ります笑

日曜に行われたwing for life world runについて簡単にレポします

会場になったのは滋賀県高島市にある、今津総合運動公園。

大きい遊具があって思わず遊んじゃった

東京からだと京都まで新幹線で、そのあとシャトルバスで二時間くらいかな??


PUMAブースを筆頭に、レッドブルブースや飲食店のブース、そしてもちろん

脊髄や、医療に関連するブースもありました。

湘南シーレックスの試合の時などにお世話になったKさんも運営で入られていました

Kさんはじめ、運営の皆様、ボランティアの皆様…ストレスフリーな大会を作って頂きありがとうございました\(^^)/
うろついていたら、大会の通訳として参加されていた宮河マヤさんに遭遇



マヤさんはボルト選手と同じ色のIGNITE

すごーく素敵な方でした


こんな感じで早めに着いたけれどその分会場を満喫出来ました(≧▽≦)

world runのTシャツを着て皆でPUMAポーズ

世界33ヵ国35ヶ所で同時開催のworld run。
日本は夜20時にスタート。
夜ということやDJさんの盛り上げで会場のテンションはアガりまくり





クラブのような盛り上がり




自分の中に久しくなかった感覚だわ~笑
そんな感じでスタートしたけれど、これからしばらく走る…ということを忘れてはしゃいでしまい、少しキツかったです笑


真っ暗なのに、ランナーが照らす光が幻想的でとっても美しい…

初めは皆でゆるっとファンrunしていたけれどやっぱり少しでも多く走りたくて自分のペースで。
同じPUMAgirlのゆかちゃんが同じくらいのペースで走っていたのでとっても励みになりました

……何か長くなってきたので半端だけど一旦切ります笑