さくらんぼカレーを食べてみた。そしてナンの話。
ついに
頂いた
さくらんぼカレーを食す日が来ました@本日のランチ。
というか。
スーパーで
大好きなナンが家で作れることに感動し思わず買ったナンミックスを
作ってみたくて、さくらんぼカレーも食べちゃおうと思ったわけです。
ちなみにカレーはがぜんナン派です。
IASIAN料理
ではまずナンの話から。
ナンミックスの作り方はとっても簡単。
材料を混ぜて(一人前なので内容量の半分)
こねて(30~1時間くらい寝かせる)
焼く。
すると
誰でも簡単に・・・
あれ失敗
ふくらみませんでした・・・
タイ風の野菜炒めを作って以来2回目の失敗です。
アジアン料理を作るのはまだ早いって事か・・・
でもおいしかったよー
ふくらんでないだけで。
そんなナンとあわせて食べるのがさくらんぼカレー
さくらんぼカレーはいわゆる普通のレトルトなんですがレンジは使用禁止。
なぜでしょうか
そぅ。さくらんぼが破裂してしまうからなんですね~~
そっか。さくらんぼ入ってるんだよねー
改めてビックリ
そしてこのさくらんぼカレー。
なんと
赤いんですっっっっっっっっ
そっか、そういわれればさくらんぼだもんね。
でも袋から出した時ビックリしたよ
お味はさくらんぼ風味かと思いきや普通のカレー。
でも甘かった
さくらんぼ効果かしら
おいしく頂きました
ごちそうさま
さてところで
明日はCheer Dance Festival in IKSPIARI
拓殖大学チアリーダーOG'sで出演します
昔とは練習の状況も自分の体の軽さも(汗)機敏さも(大汗)違いますが、
楽しくをモットーにのびのびと踊ってきます
16時過ぎに舞浜にいる方は是非のぞきに来て下さいね~