イエメン旅行記【2日目】
【6/15】
イエメン滞在2日目。
この日は首都サナアから程近いワディダハールという地元民も遊びに来るトコロへ。
昨日お願いしたツアーその1です。
ワディダハール→スーラ→シバーム→コーカバン→サナアで80$だったかな?
英語OKなガイドという事でちょっとお高め。
ここはサナアから近いし自力でも回れる場所ではあるんだけど、滞在日数も少ないのでツアーを利用する事に。
ワディダハールにあるロックパレスという場所はイエメンスタイルの建物の中が見られるようになってます。

やー広い広い。
英語ガイドのムハンマドが色々説明してくれるんだけど、アタシ英語わかんなぃんだったwww
言ってる事がものすごくざっくりとしかわからん・・・
もっと学生時代に勉強しとくべきだったわ~~
10:30頃になると国内外問わず観光客がわらわらと。。
大勢の客と入れ替えに退散。
次はスーラという町へ。
スーラの町もサナア並にキレイだったけど、客引きがうっとぉしぃ。
サナアでしつこぃ客引きがいなぃだけに残念・・・


客引きにうんざりしつつ、次はハババへ。
ハババの町の入り口があまりにキレイだったので、町を散策したぃと懇願。

町を歩いてみたら入り口の絶景からは想像もつかなぃ程のゴミの山、そして悪臭でした。
「臭いから戻りたーい!」とムハンマドに言うと、「だから言ったじゃーん」的な返事が。
しってたのね、この臭さ・・・・・・orz
シバームとコーカバンは双子のような都市。
同じ部族が山の上と下に分かれて暮らしている。
下にあるシバームでランチをはさみコーカバンへ。

景色はキレイだったけど色んなトコロを回ってちょっとぐったり。
上から見る景色ももちろん素晴らしいんだけど、建物のひとつひとつを間近で見る方が私には魅力的だったかなぁ~~???
以上でツアーは終了=3
ムハンマドとその連れのドライバーの3人で回ったんだけど、普通に友達と回ってるような感じで楽しかった♪♪
2人にカート(※アカネ科の木の葉っぱ。若い緑の葉っぱを生で噛み下すと出てくるエキスには、軽い興奮作用を起こす成分が含まれている。イエメン以外のアラブ諸国ではカートは厳禁。)をやたらすすめられるが頑なに拒否。
日本人の旅行記読んで、カートが良かったっていぅ人いなぃしね。
その日は疲れて日記を書きながら9時前には沈没・・・zzz
つづく。。。