私も家族に入れて欲しかった | 繊細で不安障害のまま、楽しく、ゆるんで、ほっとしよう*寄り添う*まきのブログ

繊細で不安障害のまま、楽しく、ゆるんで、ほっとしよう*寄り添う*まきのブログ

心理カウンセラー。[埼玉・オンライン]にて活動。12年間引きこもり。不安障害のまま、繊細のまま、日常の小さな幸せに気づいて、大丈夫と安心を育てよう♪大丈夫、1人じゃないよ(*´˘`*)♡1歩ずつ・1つずつ、一緒に歩こう


小さい頃の私が見てた世界

母が気にかけてる存在は

いつも

弟ばっかり
父ばっかり
おばぁちゃんばっかり

そして

お金が大変そう
母が大変そう

と、察した私は

必要な物が言えなかったり
ほっとかれても、自分のことが
出来てしまったので

甘えられない、きっちり、しっかり
自分でどうにかしなきゃ

そんな子供だったのだと思うクローバー


私の母は
私が小学校に上がるとすぐに

私以外の家族(父、弟、同居の祖父母)には
世話をして、面倒をみて
私にはしなくてね

私は何で生まれてきたのだろう
私は望まれた子なのかな
世話もしないのに、どうして産んだの?

そんな事ばかり考えていたんだ

自分が、ここに居ていいのか
分からなかった

そんな私の気持ちに追い打ちをかける
かのように

いくつも、重なるもので・゚・(。>д<。)・゚・

5つ離れた弟は
苦手なこと、出来ない事が多くて
母は常に弟へ手がかかり、目が離せず
かなり大変だったと思う(そう言ってた)

祖父は、若い頃から体が弱く
手術が必要な胃腸の病気を繰り返して
入退院も多かった


そして、祖母

祖母は、血液の癌で
気がついた時には
余命を言われる位、状態がよくなかった
母は毎日、毎日
家から1時間弱かけてお見舞いに行ってた


色々と重なってしまったんだなぁ

のぞみんのレクチャー(ヒーリング編①)

この前のヒーリング編で初めて出てきた

私も家族に入れて欲しい

当時のいくつも重なり合った状況で

気にかけて、世話をして貰えない私は
家族の一員にはなれない
私だけ、家族に入ってない

と思ってたんだなぁ


そんな切ない気持ちを

小さい頃の自分に会いに行くワーク

欲しかった言葉をかけて
心の乾きを止めていくよ


繰り返し
繰り返し

いたわり、言葉をかけて癒していきます


のぞみ塾ヒーリング編では
とても、たくさんのワークを教わるよ


自分がワークを受ける側も
ワークを誘導する側も、前回とは違う
感じ方をしましたよ


私が、変わったなぁと感じたのは

通い始めた頃は
頭の中がいくつも、いくつも絡まりあって
いたので

ワークをするのに思い出すと
ごちゃごちゃっごちゃ!と
いくつも、いくつもエピソードが出てくるし

両親から、言われたことがない言葉ばかりで
受け付けたくない、拒否反応が出ていました

いざ、ワークを誘導してもらって受ける
となった時も絞るのが大変で

ごちゃごちゃしたまま、受けてたんだ

この前は

1つだけ選ぶことも楽に出来て
ワークを受けている時も
集中してスッキリ、流れていく感覚があって

拒否反応も前と比べると
小さくなり

私の中で癒しが進んでいくのを
感じています


あなたは
大切な家族だよ

あなたの為に
大好物を作ろうね

洗濯物、出来てるよ

今夜は何が食べたい??

あなたの話、聞かせて

生まれてきてくれて
ありがとう


今日のあなたにも、ほっとする時間が
過ごせますように♡

読んでくれてありがとう♡




(ID @096fsllu) 無料です

友達登録嬉しいですラブラブ
寂しい時、不安な時
話を聞いて欲しい時、聞きたい事など
連絡くださいねクローバーキラキラ

1対1でやり取りできます
他の人には見えないので安心してねコスモス