RSウイルス | 息子は先天性内反足

息子は先天性内反足

2022年4月に第二子となる長男を出産しました。

元気な産声を聞けたのもつかの間、「ちょっと足変形してるの分かる?」の一言。


育児日記も兼ねて記録を残していけたらと思います。
そして今後の内容がどなたかのお役に立ちますように。

RSウイルス


感染してしまった。。。昇天昇天




最初に感染したのは3歳の娘ネガティブ

日曜の起床後いつものルーティンで体温測ると

37.0といつもより少し高め。

(いつもは大体36.5)


前日、前々日とお昼寝短めだったから疲れたか?

と思いつつ

元々今日は家でゴロゴロする予定だったので

休日出勤の旦那さんを見送って娘、息子、私でゴロゴロ




念の為昼食前にもう一度測ると37.4


あーやっぱ疲れて熱出ちゃったかな魂が抜ける

なんてのんきに構えてました。

昼ご飯もたらふく食べ昼寝するか〜って頃に

珍しく自分からゴロゴロ看板持ち



おかしい。。



いつもなら寝ない!って反抗しまくるのに。。




計測…。

39.4



えーーーーーー!!!!!!!??????驚き驚き驚き




さっきまでやや熱くらいだったのに!?

そりゃしんどいよ驚き驚き



一応会話はできて水分も取れるのでそのまま寝かせましたが

起きたあとももちろん39度台。





あら。

これもしかして。

今流行のRS?



保育園でもやや流行りなこの謎のウイルスが

頭をよぎりました。


ドキドキしながら夜を越して

次の日の朝一に病院へ。

結果見事にRSでした。




3ヶ月を目前に控えた息子にうつすまいと奮闘したのですが

虚しく敗北。。

しっかり翌日には咳が出始めてしまいました。。

もちろん陽性悲しい



ネットで調べるとどこ見ても重症化の可能性高しの記事

場合によっては命の危険も…



でもかかりつけ医は

ぐったりしたりゼーゼー言い出したら夜救急行ったらいいかも〜

まぁ家で様子見てね〜で、終了。。


えぇ!?大丈夫なの!?

娘ももちろん心配だけど、息子!

検索魔になっちゃった私も悪いんだけど…

大丈夫かなぁ!?ヒー!!!無気力無気力



基本は機嫌よくて母乳飲めてたら経過観察ってのは

十分分かってるんだけど

入院しました的な体験談がゴロゴロ出てくるから

気が気ではありません不安


特に3ヶ月未満の…って項目もあったけど

本日めでたく3ヶ月を迎えた息子。

右肩上がりに状態が悪くなるらしいRS。。

頼むから軽症で済んでくれ…!



因みに娘ちゃんは38〜39度を行ったり来たり。

昨日くらいから咳がよく出るようになってきました。

食欲もいつもの1/3くらいですが、水分は取れてるし何より元気。


薬が気に食わないのか、シロップ飲ませるごとに

ごぱぁと胃の中のもの全部吐き出し、その後のこまめな水分補給のためどうしても息子にかける時間が増えてしまう。


そのせいか

ずーーーーーっと「ママーママー」と

なにかしら喋ってます。


寂しいよね。。

遊べなくてストレスもたまるよね。。

ごめん。。

本当にごめん。。真顔

母も精一杯なのー無気力




日数的に娘ちゃんは今日明日あたりがピークかなと。

そうであってくれ。さっき熱測ったら37.5だったし。

息子ちゃんはこれからが本番なのかな…

友達んとこは2日で治ったって言ってたけど

そうなんねーかな赤ちゃん泣き


うち日曜引っ越しなんだよな〜滝汗

まぁ、子どもたちが無事復活するのが一番なんだけど。


あ。因みに息子はギプス卒業して

デニスブラウン生活始まってます。

その話はまた今度