銀杏 | ☆タイムカプセル☆

☆タイムカプセル☆

日常の出来事や思っていることなど、つらつらと綴っています☆

今日からjr学校行事で3泊4日の勉強合宿。

jrが居ない合間に。。。五月女風14しめしめ

いや、そうじゃなくてっ汗

jrが居ない寂しさを紛らわすために、papaホテル日航大阪銀杏で鉄板焼のランチを頂きました。(・・・と言う事でっ五月女風31

このホテルのレストランを最後に利用したのはjrが小学1年生頃で、それ以来ご無沙汰でした。

カフェレストラン『セリーナ』のディナーブッフェをよく利用していたのですが、スィーツが充実していたので、幼かったjrは食後のデザートもしっかり喜んで食べてたのを思い出します。


さてさて。

銀杏のランチコースは〝生駒〟にしました。

食前の飲み物として、血糖値の上昇を抑える『バナバ茶』を頂きました。
$☆タイムカプセル☆-食前


そして、エビスビールで乾杯して、その後papaは更に2杯、私は赤のグラスワイン《CH.DE PEZ》を頂きました。
$☆タイムカプセル☆-ビール$☆タイムカプセル☆-ワイン


$☆タイムカプセル☆-前菜

但馬味鶏と茸、ベーコンのテリーヌ マスタードソース(左)
あぶりマグロの山葵泡クリームソース(右)

$☆タイムカプセル☆-スープ

冷製トマトのコンソメスープ


$☆タイムカプセル☆-三種たれ$☆タイムカプセル☆-野菜

スパイス入りの岩塩味噌だれポン酢たまり醤油  温野菜(南瓜 エリンギ 厚揚げ


$☆タイムカプセル☆-サラダ$☆タイムカプセル☆-にんにく

 野菜サラダ             大蒜は青森県産のホワイト六片を使用


$☆タイムカプセル☆-肉$☆タイムカプセル☆-白な

青森県産牛フィレ肉(130g)は2回に分けて     温野菜(しろ菜) 


$☆タイムカプセル☆-肉$☆タイムカプセル☆-もやし

2回目のお肉                   温野菜は(もやし)


$☆タイムカプセル☆-ガーリックライス$☆タイムカプセル☆-赤だし 漬け物

ご飯(ガーリックライスに変更)と赤だし&香の物


$☆タイムカプセル☆-マンゴー

マンゴーのシャーベット


お肉もお野菜もたっぷり頂きました。
私はお野菜と赤身のお肉が好きなので大満足でした。
papaは私の分のお肉も更に頂いて、『お肉160gにしなくて良かった~きゃ』と言ってたので、満足だったみたい。w


次はjrと一緒に伺いたい。

きっと喜ぶわぁ。ぷぷ


そんなこんなで、楽しい美味しいランチの後は、ピアノのレッスンでした汗


だからお酒も控えたんだよね。。。うえ~ん


jr今も勉強頑張ってるはず。
明日は計9時間ちょっともするなんて。。。


申し訳ないけど

そんなん、あたしゃ~できません。


偉いわ、jrビックリマーク