

紀伊國屋で


伊勢丹で

セール品でちょっとお安く、少しグレーがかった黒色の素敵な靴を買いました。
これ。

それから
ついでにランチしようと言う事になり、難波の高島屋7Fのファッシーノへ向かった。
でも、今日はお店に知っている方が居られず、それならトラスティのリストランテに行きたいと、ガッツリ食べたい

久しぶりの心斎橋トラスティ『Bruno del vino』!
一時、月1で通っていたので、慣れ親しむお気に入りリストランテです。
久々に伺いましたが・・・顔見知りのスタッフがいるお店って、やっぱりホッとしますね。^^
今日はさっぱり泡を頂きたくて、ボトルでフェラーリ ブリュットにしました。



コースメニューはグランデ。


前菜はハモン・セラーノ。
一口サイズに折ったグリッシーニに巻いたり、そのまま熟成した風味を楽しみました。

次はディルとオリーブのソースは海、マリネした甘海老は波、メロンのグラニテは砂浜をイメージしたと言う一品。
ディルとメロンの味の組み合わせは初体験で、マンネリ化した脳に刺激的で感動的でした。

そして、シェフ特製イカ墨のパスタはコクがあって、ナッツのアクセントが良い感じでした。





軽くグリルした貝柱とフランボワーズのソースがこれまた絶妙で、添えられた酸味の付いたハーブでサッパリ感がプラスされて、もっと頂きたい気分になりました。

柔らかな仔牛ヒレのローストにはザバイオーネソースがフンワリかけられて、肉汁にソースが絡まる具合を口の中で楽しめる一品でした。
ウイキョウのピューレを初めて頂きましたが、デンプン質感でマッシュポテトの様。。。でも、香りが全く違いました。


デザートはミルクのジェラードと、サラメ デュ チョコラータ。ちょうど良い甘さと量で大満足でした。

最後はアイスコーヒーで〆!
シェフ、ニコラさんのお料理は果物やハーブ使いが絶妙で・・・そして、日本人の舌に合う味加減が最高です。
そうそう、シチリアのビールも頂きましたが、淡い色合いでコクがあるけどスッキリ味でした。



それと、リモンチェッロ、ご馳走様でした

やっぱり、Bruno del vino大好きです

そして
今日も美味しいご飯をありがとう。
