7月の料理教室 | ☆タイムカプセル☆

☆タイムカプセル☆

日常の出来事や思っていることなど、つらつらと綴っています☆

今日は満充電したスマホは家に置き忘れ

電池入れ忘れのデジカメを持って

料理教室へ意気揚々と出かけてしまった。落ち込み


それに気づいた時は開始時間5分前で

時既に遅し・・・だった汗


写真を撮れなかった分、いつもよりしっかりメモって、絵も描いた。<3色で五月女風31



☆タイムカプセル☆-1

蒸し鶏とキュウリ、セロリのサラダ、クルミ風味

☆タイムカプセル☆-2

ズッキーニの冷たいスープ


☆タイムカプセル☆-3

メバルのポワレ、じゃが芋のガレットとバルサミコソース


☆タイムカプセル☆-4

スイカのパンナコッタ


蒸し鶏は中華っぽいけど、食べてみるとそうじゃなくて、叩いた野菜の食感とクルミの風味が絡んだ味わいは最高だった。。。

ズッキーニのスープは、何とも言えない味わいで、クリーム使用なのにサッパリ頂けた!
大好きな桃のスープに匹敵する美味しさで、夏の定番にしよう!

メバルの表面はパリっと香ばしく、下層のガレットもカリッと中身フンワリで、ジューシーな米なすとトマトソースが全体をまとめてた。
バルサミコの酸味を感じた後に、バジルの風味が鼻から抜けていく感じ。。。
この組み合わせ、出来そうで出来ないな~と感心した。

スイカのパンナコッタは、見た目がとっても涼しげでめっちゃ可愛い。
ジュレの酸味がスイカの甘みを引き立たせて、次に滑らかなクリームが口の中で溶けてリッチな味に変化した。一人前だけでは物足りなくて、丼で食べちゃいたい程の美味しさだった。





あぁ。。。


なんたる不覚。




お出かけの際は、ぜひ持ち物をご確認下さいませ。