

ある日、焼いたフィンガービスケットとスコーン。
フィンガービスケットはティラミス用に焼いた。
ティラミスはフンワリよりずっしりした濃厚タイプが好き。
ビスケットはハードなサクサク感があると良い。
ティラミスの作り置きは嫌。
でも、家ではそうせざるを得ない。。。面倒やし。


あ~イタリアのティラミス食べたい。。。
そして
我が家のスコーンは小麦の香りと甘みを壊さない程度に、少しお砂糖を入れる。
ジャムは勿論、生ハム&チーズどちらを付けても良い感じだ。
周りはサクサク、中はソフト感が良い。。。
で、ある日焼いたスコーンには黒糖を使った。
白砂糖の買い置きを新たに用意するのが面倒だったから。
黒糖の風味で仕上がりはお菓子感だったけど、これも有りだな~って思った。
サータアンダーギを思わせるけど、やっぱり違うんだよね~。
作り方って大事だなって、改めて思うわ~。
ふと。。。
プロは美味しくて当たり前。
新奇なアイデアとか心配りが人気の差やね。