東京でぶらぶらの旅① | ☆タイムカプセル☆

☆タイムカプセル☆

日常の出来事や思っていることなど、つらつらと綴っています☆

去年から2月に東京に2泊3日する予定だった。
その日程は特に決めず、美術館でもぶらぶら巡る事にしていた。

でもこの時季、観覧したいと思うイベントはなく。。。

唯一の宮内庁三の丸尚蔵館で催されている『明治十二年明治天皇御下命〝人物写真帖〟』と小笠原伯爵邸のスペイン料理が今回の旅のメインとなった。


まずは2月9日(土)

この日はjrの学校が休みと知らず、夕方のフライトにしていた。
午前中を無駄に過ごしたような気持ちだったけど、午後の空港は空いていて何事もスムーズで快適だった。

$☆タイムカプセル☆-伊丹空港$☆タイムカプセル☆-富士山

   伊丹空港での機内                富士山


羽田空港から有明のホテルまではタクシー移動するのだが、その日は高速道路が渋滞してたため初めて東京港臨海道路を通った。
この道は車は少なく快適な車移動。得に臨海トンネルは一直線で高速道路なみ。。
でも、タクシーの運転手さんの話では、このルートはいつもトレーラーが沢山走っていると言う事だった。

ホテルの部屋に入るとテーブルに見慣れない筒が置いてあった。

$☆タイムカプセル☆-ベイコートからプレゼント


中身は見慣れた花だったけど...
思いも寄らないサービスは嬉しいものです。

いよいよ来る自分の誕生日を思い出して複雑な気持ちにもなったけど。。。