3泊4日の夏休み旅行(前半)③ | ☆タイムカプセル☆

☆タイムカプセル☆

日常の出来事や思っていることなど、つらつらと綴っています☆

$☆タイムカプセル☆-朝の富士山

赤富士(朝5時頃)

今回も赤富士を見ることができました。にこ


サンクチュアリヴィラを6時にチェックアウトし、一路、名古屋へ向かいました。


$☆タイムカプセル☆-高速道路からの富士山

高速道路からの富士山


今回の旅行に名古屋を選んだ理由は、食器が好きなのでノリタケの森に行きたかった事と手羽先を食べたかった事、そしてpapaの職場の方が定期的?にわざわざ大阪から2時間もかけてジャズドリーム長島(アウトレットモール)へ行く理由を知りたかったからです。

なので、まずはジャズドリーム長島kurikkuへ行きました。(笑)

人気の理由は建物が2階建てで平行移動が少ない事と、長島スパーランドが併設されている事かしら?
とにかく暑い!
でも、みんな元気に買い物をたのしんでいました。

もちろん私たちも。

ちなみにアニヤハンドマーチのトリコロールバスケットは一目惚れ&即getでしたっ!・・・照


昼間はモール内のフードコートで食べました。

papajrは〝 四日市豚テキ 〟、私は〝 冷天ぷら伊勢うどん 〟にしました。

味の感想は・・・
豚テキはすぐ提供できるように下ごしらえしているせいか、焼き締まって硬かったそうです。
伊勢うどんは麺は美味しいけれど、タレが塩辛く感じました。悔し泣き

でも、完食しました。(残しませんっビックリマーク

その後も存分に買い物を楽しんで、名古屋市内へ向かいました。


その日のお宿は〝 東横イン 〟(笑)

東横インの魅力は『街の中心部にある』『駐車場が必ずある』『ベッドは(薄いけど)広い』『無線LAN完備』『(質素だけど美味しい)朝食付き』、そして何より『安い』です。

私たちにとって、泊まるだけなら十分なホテルです。


そして夕食は錦の〝 世界の山ちゃん 〟でとりました。


まず飲み物はpapa銀河高原ビール(大ジョッキ)、jrアサヒZERO、わたしはマッコリ(ロック)で乾杯しました。


$☆タイムカプセル☆-山ちゃん幻の手羽先

幻の手羽先(3人前)

$☆タイムカプセル☆-手羽先2

黒手羽先

$☆タイムカプセル☆-みそモツ

どて煮


$☆タイムカプセル☆-みそモツかけオムレツ

どてっとオムレツ


$☆タイムカプセル☆-味噌カツ

名古屋のみそとんカツ


$☆タイムカプセル☆-ジュース

ノンアルコールカクテル(jrの二杯目)

papaの二杯目はアサヒスーパーDry


$☆タイムカプセル☆-きしめん

きしめんタリアーナ


$☆タイムカプセル☆-元気はい

元気サワー(私の二杯目)

薬局で売っているビタミンCと炭酸水+酎ハイな味です。苦笑


$☆タイムカプセル☆-鶏皮餃子

鶏皮餃子(ポン酢)


$☆タイムカプセル☆-いか焼き

八戸イカの炙り焼き


$☆タイムカプセル☆-とりつくね

みそ串カツ


全体的に料理は濃い味付けだと思いました。
でも、たまに食べたくなるかもしれません。

ここの店員さんの対応は明るくハキハキしていて良かったけれど、客層が。。。汗

大声で風俗の話をするサラリーマン集団や、Tシャツの両袖口から刺青が見えているおじさん、さらには人を押しのけて店内に入ってくるサラリーマン集団には参りました。


と言うか、この辺は良い子には危険地帯だと思いました。苦笑



次に名古屋へ来るときは、もっと環境の良いところを選んで名古屋のイメージアップを図りたいと思います。(笑)


マリオットが良いなぁ~ハート