3泊4日の夏休み旅行(前半)① | ☆タイムカプセル☆

☆タイムカプセル☆

日常の出来事や思っていることなど、つらつらと綴っています☆

8月2日から3泊4日の旅行へ出かけました。
行程は山中湖に2泊、名古屋に1泊でした。

今回は久しぶりに車で移動したので、運転手のpapaは気の毒に思いましたが、家族水入らずでとても楽しかったです。

$☆タイムカプセル☆-車窓から富士山

車窓から眺めた富士山


山中湖へ向かう途中、御殿場アウトレットに立ち寄りました。

ここでpapaはgucciのコートを衝動買いしました。
ついでに私もバックを衝動買い。

ちなみにjrはお気に入りのLacosteを大人買い。

もとい・・・中学生買い?


$☆タイムカプセル☆-山中湖

明神峠を越え望んだ山中湖


そして宿泊先のエクシブ山中湖に15時半頃チェックインしました。


$☆タイムカプセル☆-サンクチュアリヴィラ
$☆タイムカプセル☆-部屋
$☆タイムカプセル☆-浴室からの富士山


3年ぶりのサンクチュアリヴィラでした。
ここは、客室の温泉風呂から富士山が見えるので大好きです。


$☆タイムカプセル☆-ディナー前の富士山

夕食前の富士山


夕食は花木鳥の天ぷらコーナーでとりました。


コース料理は【厳選】です。

$☆タイムカプセル☆-天ぷら割烹
$☆タイムカプセル☆-お品書き

$☆タイムカプセル☆-前菜

先付け
 枝豆の塩茹でと尻高貝の磯煮
 じゅんさいの冷製吸酢


$☆タイムカプセル☆-ブルーベリージュース

jrの飲み物はブルーベリー果汁100%キリンfree

$☆タイムカプセル☆-シャブリ
$☆タイムカプセル☆-シャブリ

そしてpapamamaはボトルでシャブリにしました。


$☆タイムカプセル☆-お造り

お造り
 まぐろの赤身  鯛


$☆タイムカプセル☆-鮑のお刺身
$☆タイムカプセル☆-鮑のポン酢

お勧めの逸品  
 鮑はお造りにして頂きました。
 鮑の肝はポン酢で頂きました。


$☆タイムカプセル☆-骨せんべい

煮物
 目板鰈と大根餅の煮卸し


$☆タイムカプセル☆-天ぷらの素材

料理長おまかせの天ぷら素材


$☆タイムカプセル☆-車エビ

車エビ

$☆タイムカプセル☆-塩3種

塩3種類 (粗塩、カレー風味、山椒風味)


$☆タイムカプセル☆-車エビの足素揚げ

車エビの足素揚げ


$☆タイムカプセル☆-茄子

大茄子


$☆タイムカプセル☆-大根おろし

大根おろし


$☆タイムカプセル☆-とうもろこし

地産のとうもろこし


$☆タイムカプセル☆-牛肉巻き

牛肉の変わり揚げ(山葵巻き)


$☆タイムカプセル☆-穴子揚げ炭火焼き

大穴子の油焼き

$☆タイムカプセル☆-コシヒカリ味見

地産のコシヒカリ(味見)


$☆タイムカプセル☆-野菜麺サラダ

お口直し
野菜と海苔のさっぱりサラダ


$☆タイムカプセル☆-海苔伊豆産

伊豆産の海苔(味見)


$☆タイムカプセル☆-雲丹

雲丹と帆立


$☆タイムカプセル☆-いちじくブランデー

いちじくの天ぷらブランデーかけ


$☆タイムカプセル☆-お焦げ

手作りおこげ(味見)


$☆タイムカプセル☆-鮑の煮貝お焦げ
$☆タイムカプセル☆-煮貝

御食事
 鮑の煮貝とおこげの蟹あんかけ


$☆タイムカプセル☆-漬け物

香の物


$☆タイムカプセル☆-水菓子

水菓子


天ぷらコーナーは今回で2回目でした。
やっぱり揚げたての天ぷらは美味しかったです。


そして、部屋にもどらずそのままプールへ行きました。
(jrがどうしても泳ぎたいと言うので苦笑)

$☆タイムカプセル☆-テルメ・サハラ

jrは久しぶりの水泳なので、腕が回らずバタフライが上手くいかなかったようです。
でも、水を得た魚?のように活き活き楽しそうでした。

私も平泳ぎで楽しみました。


$☆タイムカプセル☆-夜の富士山

夜の富士山


$☆タイムカプセル☆-廊下

サンクチュアリヴィラの廊下


こうして旅の1日目を終えました。