ソナチネOp 151-1昨日はピアノのレッスンがあった。ほろ酔い気分で受けたなどと、先生には絶対に言えません。素面な様子で、課題曲のソナチネOp 151-1 第3楽章(ディアベリ作曲)を弾いたが、肝心なラストがなんともお粗末になってしまった。でも、Op 151-1 全楽章は一通り弾けるようになったので、あとは自身で温める方向で一旦終了になった。楽譜は大分読めるようになったが、弾きながらになるとまだまだ難しい。一生懸命練習すればするほど、先生は熱心に教えて下さるので頑張ろう。次の課題曲はソナチネOp 36,no2。ハノンも新しいのに入ります。