まこです。


「人生もロールプレイングゲーム
自分が動かないと何も進まない
世界は止まったまま」
(ゲームデザイナー堀井雄二さんの言葉)


今日はお休みでした。
ゲームとファンマーケティングについての
動画を観ていて、なるほどな〜と
ぐっきた言葉です。



ロールプレイングゲームは
なにもしないで、待っているだけでは
画面も進まないし、レベルも変わらない。
ずーっと同じ画面のまま。


人生も同じ。
動かなければ何も変わらない。



自分の人生という舞台を
どう組み立ていくか?
どう楽しむのか?



決めるのは主人公である自分
なのだな。と納得。



最近、「動く」という言葉に
今まで以上に反応してしまいます。


なぜか?
今までは、頭でわかっていても
心がついていかない感じで、
図星な自分から目をそらしたいから
心に入らないように
シャットダウンしていたんでしょうね。


そうすると。
今は「動きたく」なって
どうしたらいいかわからないで
もがいている感じ?


答えを求めて「動く」という
言葉に反応しているんじゃないか
と思う。


周りの人たちは、サッ動いて
どんどん前に進んでいて、見ると
「私はなにをやっているだ〜」
と、凹んでしまうけど、
今がタイミングなんでしょう。


比べるのは自分。
昨日の自分に比べて
今日の自分はどうか?


販売の世界に入った20代の時に
なかなか伸びない私に、上司が
かけてくださった言葉です。


焦らず慌てず
マイペースで進んでいきましょ。



そうそう。
堀井雄二さんは、ロールプレイングゲーム
ドラゴンクエストシリーズを創った方。


ドラクエ🐉 
ご存知の方もいらっしゃるかな?


昭和のファミコン世代の私は、
よく遊んでいました。
経験値を積んでレベルアップして
変わっていくのが面白くて好きでした。


人生もロールプレイングゲーム。
失敗も成功もすべて経験となり、
人として深みが増していくんだろな。


経験値、上げていきます♪



最後まで読んでいただき
ありがとうございます。


では、また。