どう考えても、年金で税金が引かれるのはおかしい!

みんな、おかしいと思わないの?!

 

 

 

 

 

 

 

 

国債を発行しても、日本では

ハイパーインフレになる事はありえない!!!

 

 

池上彰氏が

「赤字国債が発行されるが

いずれ国民が税金でこの負債を返す」

と話していますが?

 

https://youtu.be/bivbE7EUz_U

 

ハイパーインフレとは?

過度にモノの値段が上がりすぎる状態のこと

生産能力が限界に達しているため、有効需要の増加が生産量の増加をもたらさず

物価だけが短期間に数倍、数十倍に騰貴し、その結果、貨幣に対する社会的信頼が崩れてしまう状態。

 

 

MMT(現代貨幣論)について

 

 

 

 

参議院議員の西田氏のこちらのページより↑↓

 

結論は、当分の間、消費税の課税を凍結する事と、政府による財政出動です。

そのための財源は、MMTを理解さえすれば国債発行で十分対応できます。
政府はいくらでも国債発行により財政出動ができるのです。

唯一の問題は、インフレ率の上昇をどの程度にするかという政治判断だけです。

 

国債は政府の負債ですが、その償還には、日銀券と同じく「金」を用意する必要がありません。古い国債を回収して、新しい国債を渡せば良いのです。

これは理屈ではなく、事実なのです。

つまり、日銀券や国債は、事実上返済不要の負債なのです。


このことが分かれば、政府の財政政策には金額的な制限がないということが理解できるはずです。既に日銀は、異次元の金融緩和を行っています。日銀は通貨を発行することにより、いくらでも資産を買い入れることができるのです。同じように、政府も国債を発行することにより、いくらでも財政出動をすることができるのです。

 

 

不況対策には金融より財政
 

日銀が日銀券と言う負債を発行し、銀行などが保有する国債などの資産を買い取ることにより、その代金として通貨が供給されます。同じく、政府が国債という負債を発行し予算を実行することにより、福祉予算の場合には便益が、公共事業の場合には道路などの資産が、国民に提供されます。

 

それと同時に、その対価として通貨が国民に提供されることになるのです。
 

日銀は、銀行にしか通貨供給ができません。

 

実際に通貨が市場に出るには、

誰かが銀行から借り入れをしなければならないのです。

 

一方、

 

政府の国債発行による予算執行は、

直接国民に通貨と需要を供給することができるのです。

 

以上の現実を考えれば、

 

不況対策として効果があるのは、

政府の財政出動であることは言うまでも有りません。

 

にも拘らず、財政再建を口実に、

この20年間、まともに財政出動はされて来なかったのです。

 

一方で、消費税は二度も値上げされました。

 

国債の本質が何かということについての根本的無知が、

日本をデフレの底に落としたのです。
 

コロナショックによる令和大不況が、目の前に押し寄せて来ています。

 

今度この対応を誤れば、

日本は二度と立ち直れないでしょう。

 

そうならないために是非とも、国債とは何かを正しく理解していただきたいのです。

 

 

  

わたし達は、騙されてきたんです!!!