昨日、あまり寝てないので頭ぼんやり。。。
お腹も痛くて、身体が重い。。。
今日は退院に向けて朝食前に尿検査と体重測定!!

うん。やっぱり2キロ位しか減ってない😅

{19F04F2B-38D6-4DF5-B382-196C3DB341FB}

それでも朝食は完食🍴
食べてすぐ寝てしまった。

助産師さんが血圧、体温はかりに来てくれ、私が疲れていそうな事に気付き、午前中は赤ちゃん預かってくれる事に。
今だとばかりに寝る!笑。

そのあいだにうちに来た事もあるスタッフの方が面会にきてくれたものの、一度は寝ていたからと夕方また来るとメモを📝持って来てくれた所で起きる。
子供の話もしたんだけど、私と感覚が似ているのかな。
親は先に死んじゃうし、それがいつかわからない。いつ何があるかわからないから兄弟仲良くなる育て方したいね。って話。

それぞれの性格はあるけど、兄弟が仲良いか悪いかは小さい時の親の関わり方が大きいんじゃないか?って。
でも私が上の子に話してた事とかきいて『育て方が上手』ってまた言われて、嬉しくなった。

そこから院長先生のおねぇさんの話とかも聞く。
なんだかうちと似てるんだって。

午前中に内診もうけ異常なし。

{DBC42BD7-B5A0-469E-93BC-9495F94E926A}

お昼ご飯のぶっかけうどんの味がめちゃくちゃ好みでした❤️

ここで、赤ちゃん連れて来てもらう事に‼️

泣くのはおっぱいとオムツの時だけでめちゃくちゃ静か。。。
あとは寝てるかキョロキョロしてるか。

おっぱいをどの位飲めてるか調べるため、飲む前と飲んでからの体重を計る。
片方を8分位飲んで寝てしまったので、とりあえずそこで測ってもらうと23g増えててミルク足さなくていい事に。

退院指導を4人で受けて、私以外は初産。
上の子のアレルギー、アトピーの話になった。

{4DF901BA-3D67-4231-BB20-F440FD915324}

子供達は午前授業だったはずなのになかなか病院に来ない。。。

あかちゃんがおっぱい飲むのが上手になってきたので胸が少しはってきた。

子供達は四時すぎに現れる。
また授乳室にいるタイミングだったので、廊下で待っていてくれた。
遅くなったのは下の子がお昼寝してたそう!笑
かき氷買ってきてくれ、子供達はクーリーッシュ。
赤ちゃんの退院着を持ってきてくれる。

子供達は私が買っておいた本に夢中になり、母は寝てる!笑。


{EBCA736D-9D78-4D85-A4FA-A6C3FF974878}

病院のご飯が美味しくて、子供達が狙ってます!笑
おかずとご飯は半分位2人にあげた。

子供達おなかすいたーと始まったので、18:30ごろ帰る。
スーパーで買い物しながら帰るそう。

私はみんなを見送ってからシャワーに!!!

{FC4ECC18-6961-4B60-8B90-3B74E936F1F6}

就寝時間間近。
胸の張りが痛い。。。
今日は赤ちゃんと同室予定だけど、授乳したばかりなのに胸が痛いので、助産師さんに相談。
保冷剤をもらい少しやわらぐ。
深夜2時〜4時頃、授乳終わったタイミングで来てください。ということで2時頃連れて行き、朝まで寝れたら寝ていいし、胸が痛くなったら授乳しに来て!との事。

起きたら、朝でした!笑。
胸パンパン、痛いーーー。と朝一で授乳室へ!!