5日程前に不正出血しました。

生理くるのかなー?
なんて思いながら5日たち、まだ来ないと不安になってくるのが着床出血。

いや
普通の着床出血ならいいんだけど、どうしても思い出してしまう子宮外妊娠。

今まで4回着床を経験したんだけど、唯一出血があったのが子宮外妊娠したとき。
多分、関連はないんだけど、あの時の事が頭をよぎる。

妊娠に気付いていたのに、流産を2回経験していたからあまり早くに病院に行って何回も通って、毎回期待して、でも毎回心音聞こえなくて手術ってのが辛くて。
ちょうど仕事も忙しかったのを言い訳に7週に頃に病院に行ったら胎のうがうつらなくて、子宮外妊娠の可能性も言われて。
その時3.11の震災後1ヶ月ちょっとだったからか産婦人科に行った私は何故か医者に怒られた。
「こんな時に妊娠するなんて」と避妊の方法、アフターピルなど教えられた。

けど、私は妊娠したくなかったなんて一言も言ってないし、おろすとも言ってない!!

なんなんだ、あの医者は!!
と思った。


その日の仕事中に、動けないほどお腹が痛くなり、冷や汗かきながら休憩を貰いさっきの病院に連絡。
椅子に座っていいよって言われてもうずくまって動けないほどの痛み。
ところが、安静にして一週間後に来てください。とのこと。

さらに、なんだこの医者は!!!
と思い、翌日違う産婦人科に行くと、もうカナリ進行しているし、何回か破裂をしていて出血が結構あるとのことで、生憎その病院にベッドが空いていなかったので、他の病院へ救急車で運ばれ緊急手術。

本当は部分麻酔だったのに、効かずノロノロしている間に、「赤ちゃん大きくなってる」「いそがないと」という言葉と共に「心音あります」という声が聞こえ、堪えきれずに大泣きしてしまった。
せっかく生きててくれてるのに殺すの?って思ってしまった。
やっと、心音あるのになんで?って。

泣いてるあいだに全身麻酔に変えられ気付けば術後。
駆けつけてくれた旦那は、着く頃には手術終わってると言われていたのに、着いてから2時間も長引いていたらしく、生きた心地しなかったって言ってた。


結局、右の卵官をとってしまったからもしまた、と考えると少し怖い。

そして、あんな思いは二度としたくない。


まだ少し早いけど、
妊娠検査薬かってこよう。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村