いつも予防接種は母親が付き添ってくれるんですが今回は1人で…
1時間ほど待たされ診察室へ入ると
息子、雰囲気を察知して泣きじゃくってしまいました



消毒液を垂らさないように私が息子の腕を固定しなくちゃいけないんだけど、動きたいだろうし体勢もキツそうで15~20分程グズり泣く

14日、パパがお休みだったので子守りをお願いしリンパマッサージに行ってきました



ちょっと心配でしたが連絡も来ず心配無用だった様なので、またよろしくお願いしまーす



お座りも段々サマになってきました

だけど怖い怖い

私が見てないところでもお座りして何回も頭ゴッツンしています

後頭部デカくなっちまぅ



そして一昨日またまたまたまたベッドから落下

パパと夕方一緒にネンネしていたはずなのにパパ爆睡モードで気をつけてあげられなかったみたい

近くの社会保険医療センターに電話したところ
小児科はあるけど脳外科は無いので細かい診察は出来ない。
とのこと
救急案内センターに問い合わせて近くの病院を探してもらったり、診察を受けた方が良いか聞いてみたところ遠い遠い…
車で30分前後です

診察を受けた方が良いか、の質問については
相談支援センターに聞いて下さい。
とのことで電話したところ
自宅で安静にしていて下さいと指示を受けました

最初は氷水にガーゼを当てて冷やしてたんですけどイヤがって激しく泣くもんですから冷えピタで患部を冷やしました

でも基本何事もなかったかの様にニッコニコ

…おいおい

もう2度と落ちないように…
万一落ちても大丈夫なように…
マットを敷き詰めその上にクッション敷きました。
角っこに当たらない様に防止しました。
対処遅くてゴメンね



そして昨日





本日小松菜にチャレンジ


