みなさん、こんにちはピンクハート

 

「ハチミツで美味しく健康に」
メタトロンサロン&ハチミツ代理店Honeydew(ハニーデュー)ですコスモス

 

☆をクリック!!下矢印下矢印

ハチミツのサロン直接購入はメッセージ照れ

WEB SHOPはこちら→☆☆ 

ハチミツの品質について→☆☆☆

 

 

 

庭にハーブを何種類か植えているのですが、うまく料理に使いこなせておらずアセアセ

 

 

グングン勝手に成長して増えていくハーブはすごい量になっていきますアセアセ

 

 

ということで、たまにドライハーブを作っています。

 

 

こちらはバジル~

 

 

バジルと言えばカプレーゼやピザ、パスタに良く使われますよね。

 

 

うちは小麦粉取らないので、ピザもパスタも食べないからなぁ。

 

 

麺類は米粉のパスタをたまに食べたり、10割蕎麦かなぁ。

 

 

天気のいい日に1日~3日程干します。

 

 

たまに、日中に強い風が吹いてたりすると・・・・お盆の上にハーブが1枚も残っておらず、

 

 

庭中に落ちていることも・・・笑い泣き

 

 

めげずに拾い集めてまた干します(笑)チュー

 

 

 

乾燥すると水分抜けて、かなり少なくなります。

 

 

大量消費にはもってこい。

 

 

ちなみにローズマリーは、生の状態でお肉と一緒に焼くとものすごいいい香りで、

 

 

その香りだけでご飯3倍くらい食べれそうな感じです酔っ払い

 

 

乾燥させたローズマリーやバジルは、ローストビーフを作るときに生肉にふりかけたりしています。

 

 

BBQの時に、お肉やポテトにふりかけて焼いても美味しかったですOK

 

こちらはビーツのスープピンクハートハートピンクハート

 

 

バジルはスープにかけたり、キャロットラペやポテトサラダ等にも使えますグッ

 

 

他にもおススメの使い方あったら教えて下さい照れ

 

 

こちらはハチミツの瓶再利用して保管中のパクチーグリーンハート

 

 

ドライパクチーは、カレー作りの時に欠かせません!!

 

 

市販のルーは植物油脂がいっぱいなのでドクロ私は買いません。

 

 

いろんなレシピを試しまくって、ハーブでおいしくカレー作れるようになったのですが、

 

 

パクチーとクミンだけは絶対必要です上差し

 

 

こんな感じで、ゆるりと手作りハーブ活用してます~コアラ

 

 

もっと使いこなせるようになりたいなぁUMAくん

 

 

 

Bee happy, bee healthy♡