釣りに行けない時って何故かルアーを買ってしまいがち。。


ストック、ストック…


と言いながら、ここ近年はロストもしないので…開けないまま溜まる一方。。


その結果…



未開封のまま、こんなにも出土されたゲロー

…これ、怖い事に一部なんですよね。。


まだ出てきそうな予感がする。


いつ買ったんだろう?

なんで買ったんだろう?


最近は無駄買いを控えていたはずなのに…


釣り人あるあるですよね滝汗




なんか、ルアーボックス周辺がごちゃごちゃしてんなぁ、と思って…



黒い引き出しに入りきらないので、メーカー別にボックスに入れてたりするんですが、もうごちゃごちゃ。



シーズン変わるごとに、この4つある引き出しの中から選抜する訳ですが…この中には勿論、結果も出てない子もいる訳で。。


…ついでに、久しぶりに手を付けてなかったカラーボックスの中を出してみたら、冒頭の未開封ルアーがゴチャっと出てきました笑い泣き



こうゆうの見ると…


ストック、良くない!


と思います。。


何でこんなカラー買った?滝汗


とか…


ストックしてるけど使い方わからん!

コレ、嫌い!


とか…

好みって結構変わりますもんね。


じゃあ、よく使うルアーのストックは無駄にならないんじゃないか?


と思うけど、それも違うというか…

普通に無くなってから買いに行った方がその時の好みのカラー買えるし、そっちの方がモチベ上がるんですよね笑い泣き


ストックあるけど…あー、このカラーあんま好きじゃないな!でも、コレで良いや!

みたいな感じで使う事になる事が多く、そうなるとルアーにも申し訳ない気がする。笑



欲しい時に手に入らないような、レアなルアーはストックするのも有りかなと思いましたが…最近になってそれも違うかな…と思うようになりました。


だってさ…



去年まで馬鹿みたいに手に入らなかったノガレとかワスプとか、今年は普通に手に入るようになったじゃないですか。。




コアマンのワームだって数年前には全然手に入らなくて…『見つけたら買っとけ!』みたいな風潮があったけど、今では特価で売ってる事もあるし、カラーだって好きなのを買えるようになりました。



それ思うと、ストック馬鹿らしくない?と滝汗


その時欲しいカラーだったりを、その時に選んで買いに行ける方が幸せな気がする。


青青の人気ルアー、ラスト一個!

あんま好きなカラーじゃないけど…

とりあえず、残ってる奴買っとけ!


…みたいな事をしてるけど、あれも数年後は普通に買えるようになるかもしれないので…買うならカラー選んで愛着ある一個にしたくない?


…って、自分のストック見ててちょっと思うゲロー



逆に…

昔はめちゃくちゃ売れ残ってたルアーが…突然、注目される事もある。。


代表的な物でアマペンみたいな奴ですが…

マドネスのシリテンシリーズやバグリースピンなんかもそれに近い気がします。。



かなり昔からありますが、昔はそんなに買えない事もなくてカラーも選べた覚えがあります。。


それとか…ベイスラッグみたいな、一度廃盤になって復刻したルアーね!

無くなるかも!と思って買ったけど、あれももうキャスティング行けば普通に今でも買えるという。。笑


無くなってしまう事が解ってたら、ストックしたいなと思いますけどね。


個人的に…


imaのピース80Fが復刻したら、多分ストックしてしまうかもしれません。。


これ、今のピース80Sと違って、初代はフローティングモデルで、ジャンルとしてもミノーだった気がする。


リップ付きシンペンの概念が無い当時、これが全然泳がないので『ほんと釣れるの?』って思いましたが…泳がないルアーが釣れると教えてくれた偉大なルアーで、昔河川でグッドサイズを連発したんですよね滝汗


そんな思い出補正もあり…

今でもちょっと欲しいルアー。笑



少し脱線しましたが…やっぱりルアーが好きなので、ダラダラと書いてしまいますね笑い泣き



こりゃ、買ってしまう訳です。笑


とりあえず…

ストックはどんどん使っていこうと思います真顔


おやすみなさい。。