9月に入りました。
既に5日(笑)
お天気のほうが、台風の影響なのか
大気が不安定です。
いつ雨が降ってきてもおかしくない。
今日はこちら
暑さ、ぶり返しのようです。
体調復活したとは言いましたが
あの時だいぶ体力奪われたみたいで
少し調子に乗るとすぐめまいで。
近頃やっと何とか、という感じ。
歳のせいか回復も遅くなってます。
・・・のわりに。
体重はもう戻りました(笑)
土曜日、義母の命日が近いので
富岡にお墓参りに行きました。
墓前に供えるお花は
前日に買って用意して。
夏の連休は混むから避けてて。
今回はツルヤではなく
デリシアに行きたかったのです。
いつもは前を通りすぎるだけで
寄ったことはなくて。
紀ノ国屋商品もあると聞いています。
50代主婦、ワクワクしました。
入口から引っ掛かりまして。
フルーツコーナー。
高熟度カットパインをカゴへ。
美味しそうだった。
野菜はまぁ、地元と変わりなく。
デザートコーナーへ。
アトリエ・ド・フロマージュの
プレーンヨーグルト?
即買い。
紀ノ国屋ブランドのデザート?
メレンゲレモンパイ、プリン、即買い。
ほかのメーカー、2つも。
モンブラン系とショコラ系デザート。
特に美味しかったのが
メレンゲレモンパイ。
次も絶対に買う!リピート決定。

豚ロースの味噌漬けと
よくみたら鎌倉ハムのだったももハム。
ハム、美味しそうだった。
合鴨とチェダーのピンチョスも。
味噌漬けは地元スーパーで買える
金山寺味噌漬けの方が好みでした。

そしてお菓子コーナーへ。
ブロガーさんおすすめの
サクッととろ餅の塩味を。
醤油味もついでに。
主人はオブセに弱い。
私は明らかに苦手だろうお菓子
オブセ牛乳みるくもちも。

他にも数点買い込みお店を出ました。
松本に行った時に買いに寄った
マサムラのベビーシューも
土曜日はある?と聞いていたので
期待してましたが無かったような?
お店の方から情報を得れば良かったな。
お店を出て車に荷物を乗せた後
私だけテクテクと。
道を渡ったところにある
TRUFFLE BAKERYさんにも行きました。
こちらも初めて〜 ワクワク。
お店に入ると
フワァ〜っとトリュフの香り。
入口すぐに並んでいた
白トリュフの塩パンを3つ。
焼き立てでした。
