ドラマ「どうする家康」太閤、くたばる | 虹色バス

虹色バス

主にドラマの話題、そして日常&趣味を綴ります。

昨夜、TBSの日曜劇場面白かったですキラキラ
でも、その前に大河ドラマ「どうする家康」も見応えがあったので、まずはこちらから。
 
今回は秀吉が亡くなる重要な回でしたが「太閤、くたばる」っていうタイトルが痛烈でした驚き
 
序盤から、ムロツヨシの秀吉がなんともいやらしい感じで、見るたびにいや~な気分だったんですが、最期はさすが!
歴史の需要人物だけあって、重厚な雰囲気で描かれてました。
 
家康(松本潤)とのシーン。
秀吉が「天下なんぞどうでもいい」と本音を漏らし、家康は怒り心頭パンチ!
「お前が大嫌いじゃ」と家康。

一方の秀吉は、家康が好きだったと。

信長は自分より、家康が後継者になると思っていたと。
この複雑な心境。
このドラマで初めて秀吉が哀れだなと思いましたぐすん
ムロツヨシさすがです拍手
それに負けてない松本潤も良かったです合格
 
そして茶々(北川景子)と秀吉のシーン。
茶々怖すぎドクロ
「秀頼は、あなたの子だとお思い?」ってガーン
えっ、それここで言うの?と思いましたが、秀頼は自分の子だから、天下は渡さない、後は私に任せよ」と。
浮気でできた子だとの告白ではなかったようです。
上手い言い方だなーニヤリ
北川景子、お市様の時の上品な感じから一転して、茶々のドロドロな感じがとっても上手いグッ
 
来週からは、いよいよ家康の天下取りが始まりますね!
 
そう言えば、家康の息子秀忠役は、森崎ウィンでした。
(日本人じゃないんだ~笑い泣き
ほのぼのした感じが癒されました。
この人、後で家康に凄く怒られるんですよねウインク
 
隠居してた忠次(大森南朋)の最期も良かったです泣くうさぎ
家康が天下を取ることを信じて最後まで戦おうとしてました。
妻が猫背椿。
何気にちょこちょこ出てて、なんかこの女優さんでてると、ここにもでてる~とチェックしてしまいます。
 
 
ラーメン
実家で食べた幸楽苑の冷やし担々麵。

 

8月から新メニューでだしてるみたいですが、いつまでかな?

とっても美味しかったですよだれ