大河ドラマ どうする家康「安土城の決闘」 | 虹色バス

虹色バス

主にドラマの話題、そして日常&趣味を綴ります。

瀬名(有村架純)と信康(細田佳央太)を失ってから、今までとはガラリと変わってクールで本心を見せない家康(松本潤)

辛い話だったけど、やっとカッコいい松本潤に、待ってました!の気持ちですラブラブ

 

特に「安土城の決闘」では、信長(岡田准一)と二人きりで話すシーンがしびれました。

今まで常に家康より優位にたっていた信長の苦悩。

弱みを見せる信長に対して、家康は冷静に対峙します。

でも、瀬奈と信康の話になり涙を流す。

いいシーンでした拍手

 

信長は自分がまいた種とはいえ、信じられる家臣が一人もいないのは気の毒だとさえ思えましたぐすん

一方の家康は家臣に支えられながら、やっと覚醒しました。

(家臣団の面々が魅力的すぎる~飛び出すハート

 

でも、ここからの道のりが長いよねー汗

本能寺で信長を討とうしたのに、先を越されるんですよね。

そして、秀吉に天下を通られるわけだから。

今まであんまり家康の生涯に興味がなかったけど、やっぱり凄い人なんだって、今さらながらに思いました。

 

史実を無視してるんじゃないかとか、いろいろ批判もあるようですが、古沢良太の脚本、斬新でいいなと思っておりますキラキラ

(ところどころ???なところもあるけどあせる

 

次回はいよいよ「本能寺の変」

明智光秀役の酒向芳の演技も期待しておりますニコニコ