夏のドラマ始まりました。 | 虹色バス

虹色バス

主にドラマの話題、そして日常&趣味を綴ります。

春ドラマの余韻に浸っているうちに、もう夏ドラマが始まってしまいましたびっくり

残念ながら、ぜひ見たい!というドラマはないですが、見ているうちに面白くなってくるんだろうなと思っております。

 

まずは、早々と始まったドラマ二つ見ました。

 

日テレ日曜日「CODE―願いの代償―」

 

 主演・坂口健太郎 共演・染谷将太ということでお二人がどんな演技を見せてくれるか楽しみではあります。

刑事二宮(坂口健太郎)が、婚約者の死の真相を知るために、なんでも願いを叶えたくれるアプリ「CODE」を手に入れるという、ノンストップ・クライム・サスペンスらしいです。

 

初回見た限りでは、婚約者の死の真相を・・・・っていう時点で、また?という感じで新鮮味はないですね汗うさぎ

臼田あさ美ちゃんだーと喜んだのも束の間、早々に亡くなってしまって、可哀そうでしたぐすん

「CODE」というアプリがカギになるのかなー。

この話についていけるのか? とりあえず様子見で、2話も見ようとは思ってます。

 

 

テレ朝 火曜日「シッコウ!!~犬と私と執行官~」

 

執行官という耳慣れない職業を題材にしてます。

なんか興味が沸いて来ましたニコニコ

主演伊藤沙莉 織田裕二共演ということで、いい感じのドラマになるんじゃないかな音譜

 

初回は、犬好きのひかり(伊藤沙莉)がペットスパサロンに就職。

格安アパートに引っ越すが、そこの住人が家賃滞納で、強制的に追い出されるところに遭遇ガーン

その追い出す側が、裁判所の職員で、裁判で出された結論が実現されない場合、それを強制的に実現する「執行官」である小原(織田裕二)

よく事情も知らないで、追い出す側を批判するひかりがちょっとうざかったりしましたが、これから彼女の考え方が変わって行くのかなー。

 

就職したペットサロンに夜逃げされ、職を失ってしまったひかりは、小原によって「執行補助者」という職業につくことになりそうニヤリ

 

「執行官」というお仕事、公務員なのに出来高制だったり、人からは嫌われそうな職業ではありますが、ドラマを見ることによってそういう印象も変わってくるんでしょうね。

初共演の、年の離れた二人のかけ合いに期待しちゃいますキラキラ