ドラマ「silent」8話 | 虹色バス

虹色バス

主にドラマの話題、そして日常&趣味を綴ります。

 

あまり書いてませんでしたが、もちろん見てます「silent」

ただ、やっぱりこのドラマを夢中で見られるほど、私は若くはないんだなと思ってはいますけどしょんぼり

 

9話は、紬(川口春奈)に負担をかけたくない想(目黒蓮)の気持ちがわかるような展開でした。

それに気がつかない紬って・・・・・男の子ってこういう天真爛漫な子が好きなのかなーはてなマークと、いつもモヤモヤします。

 

それより、私の興味は奈々(夏帆)と春尾(風間俊介)だったりします。

夏帆がいろんな表情を見せてくれて、ホント、上手いなーと絶賛してます合格

 

この二人、大学の時に出会っていたんですね。

就活に有利という打算的な考えで、ノートテイクをする春尾でしたが、奈々と仲良くなり、手話サークルを作ろうとして、夏帆に拒否られるシーン。

思わずめんどくさいって、言ってしまう・・・・・言うだろうなと思いました。

奈々はたぶん、初めてボーイフレンドができた感じで、二人で楽しみたかったんだろうなと思いました。

聞こえる人と聞こえない人が付きあうのって、こういう壁があるんだなということを、とても上手く表現していたように思います。

奈々と春尾はそれからどうしたんだろう? 春尾はなぜ手話の先生になったんだろうとか、もっと二人のことを知りたいなーと思いました。

 

このドラマ、なんだか純粋で明るい人が多い中、風間俊介はちょっと斜に構えた感じでいいなと思っていますニコニコ