フジテレビ月曜日10時の「魔法のリノベ」が始まりました。
月9の「競争の番人」が今一つだなーと思っていたところ、初回の「魔法のリノベ」を見たとき、こっちの方が好みだなー
と思いました。

主役の波瑠と間宮祥太朗って、日テレのリモラブでも共演してましたね。
そのせいか、初回から息もピッタリな感じ。
大手リフォーム会社で働いていた小梅(波瑠)は、ある事情で町の小さな「まるふく工務店」へ転職。
そこの社長の息子が玄之介(間宮祥太朗)という設定。
そもそもリノベに興味がある私は、ストーリーも気になるけど、この家どんな風にリノベされるのかなーという楽しみもあります。
毎回リノベを依頼する夫婦や家族がゲストとして出演することになりそう。
初回は中山美穂と寺脇康のコンビでした

次回は、水野美紀と野間口徹が夫婦役で出演予定で、どんな夫婦の事情があるのか楽しみです。
NHKの「正直不動産」にちょっと似ているところもあり、従業員のコントっぽい演出が、今のところあんまりハマってない感じですが

そのうち慣れるでしょう。
フジテレビは、他に木曜日の「純愛ディソナンス」も見ています。
ヒロインの吉川愛ちゃん、いろいろなドラマで脇役で見てましたが、ついに主演ですね

富田靖子の毒親ぶりが見事だったり、比嘉愛未が不気味
だったり、中島裕翔クンのピアノを弾く手が震えてたり(音楽教師なのに~
)、つっこみ所満載なドラマです。


しかも、次回はもう5年後になるってどういうこと




今日も暑かったですね。
ベランダの天井に蝉が
夏だなー
