今期のドラマで一番楽しみにしていた、坂本裕二脚本の「大豆田とわ子と三人の元夫」が昨夜から始まりました。
久々に、坂本裕二の独特なセリフ回し(たとえ話が多かったり)を聞いて、はじめ違和感を覚えるものの、徐々に「あーこんな感じだった」と慣れてきました。
それ以上に馴染めなかったのが、伊藤沙莉のナレーション

とわ子の心の声を代弁する形で語っているのですが、正直、これって必要?と思ってしまいました。
最後の方はほとんどなくなったので、良かったですが、複雑な状況を説明するために必要ということなのかなー

初回なので、まだまだ展開が読めませんが、なんで3回も離婚することになったのかとか、徐々に解き明かされていくのかな?
好みがわかれるドラマだとは思います。
他に見たドラマはNHKの「きれいのくに」
ファンタジーということで、何がなんだかわからないまま終わってしまって・・・ビデオでもう一度トライしようかな。
民放では、試しに広瀬すずと櫻井翔くんの「ネメシス」見たんですが・・・
残念の一言
見ないことに決定してしまいました。


今日は久しぶりに何にもないお仕事お休みの日で、髪をカットに行ってまいりました。
一人ランチも楽しみました。
椿屋カフェの「鴨と菜の花のパスタ」です