久しぶりにドラマの話 | 虹色バス

虹色バス

主にドラマの話題、そして日常&趣味を綴ります。

コロナの影響で、今やっているのが夏のドラマなのか、春のドラマなのかわけがわからない状況が続いてますねあせる
季節感もサクラが満開だったリ、真冬の服装だったりで、いろいろです。
私が見てるものを各局別に見てみると、
日テレ・・・ハケンの品格。
TBS・・・私の家政婦ナギサさん。MIU404。(あと半澤直樹っていいたいところですが、これは私の好みから大幅に外れてますので、見てませんガーン
フジテレビ・・・アンサングシンデレラ。竜の道。13(サーティーン) あと、「SUITS」は何となく見てます。
NHK・・・ディア・ペーシェント
あとは深夜ドラマをちょこちょこかな?
 
面白いなーと思うのはラブラブ
MIU404・・・・はじめ軽すぎ〜と思ったのですが、さすが「アンナチュラル」のスタッフが手がけただけあって、だんだん面白くなって来ました音譜
癒し系の「私の家政婦ナギサさん」も、悪い人が誰もいなくて、楽しく見られますニコニコ
その真逆というか、この間始まった「竜の道」は悪い人だらけ。ドラマのドロドロ要素を詰め込み過ぎ~汗で、げんなりなところもありますが、謎も多くて、たぶんずっと見てしまいそうですウシシ
怖くて仕方ないのがNHKの「ディア・ペーシェント」 モンスター患者役の田中哲司がはまり役で、画面に出てくるだけで怖いですドクロ
いろんなクセのある患者さん大集合で、病院も大変 でもあるあるだなーと思いながら見ています。
 
今日始まる、日テレの「親ばか青春白書」はどんな感じかな? 好きな俳優さんもいるんですが、なんか個性消されている感じがしてちょっと心配。
 
晴れ傘くもり
やっと梅雨明けしましたねーキラキラ
日照時間がとても少なかったはずなのに、ベランダのゴーヤがすくすく成長し、実が食べられるようになりました。
熟してから食べると苦さが抑えられて、美味しいです。
ゴーヤの葉っぱに他のお花もからまって、いい感じです。