25日、26日と仙台の秋保温泉「きよ水」という旅館に一泊して来ました

今、海外在住の長女が帰国しているのですが、温泉に行って美味しい日本食を食べたいという要望をだいぶ前から言われてまして、一応私が幹事の三姉妹でのプチ旅行でした(私は三女)
私の姉達は私と違い、とってもお仕事が好きで超多忙なので
三人で旅行したのは今回が初めてです。

旅館はこんな感じ。この外観が気にいって予約しました。
泊まってから気づいたんですけど、なんかなんちゃら経済新聞主催のランキングで5つ星らしいです
確かにいい雰囲気の旅館でした
お食事は夕食、朝食とも和風懐石です。
温泉の食事ってこれでもかっていう量が出てきますよね。
ここはそうでもないかな?って思ったんですが、いざ食べてみると結構なボリュームでした

もちろん美味しかったです

温泉も露天風呂が素敵で、家族風呂もあり、三か所に入って来ました。
翌日は、仙台市内を循環している、るーぷる仙台というバスに乗って、名所めぐりと思ったのですが・・・・途中で雨が本降りになってしまい、一か所回っただけになってしまいました

仙台と言えば伊達政宗。
伊達政宗が眠っているという霊屋「瑞鳳殿」です。
お墓にしては派手ですねー。
お天気には恵まれませんでしたが、一応幹事の役目を終え、ほっとしてます

今度はもっといい季節にもう一度行ってみたいなー。