秋のドラマ、なかなか見る時間がなくて、今日、一気に見ました
見たのは、
日テレ「今日は会社休みます。」
TBS「Nのために」
フジテレビ「ディア・シスター」
そして、NHK「さよなら私」と、宮部みゆき原作ということで 時代劇「ぼんくら」まで見てしまいましたー。
結構みんなはずれがなく、面白かったです~
ちょっと思っていたのと違うなーと思ったのは、NHK「さよなら私」
はじめ友人同士で男の取り合いのドロドロかと思ったのですが、なんと
友人同士が階段から転げおちたショックで入れ替わるという、ファンタジーものでした。
私はあんまりこの手法が好きでないので、ちょっと残念かなー
昨年の「夜行観覧車」以上にシリアスな作りだった「Nのために」。
やっぱり三浦友和が刑事役で、罪を犯したと思われるイニシャル「N」たちの生い立ちを知っていて、過去にさかのぼって真実を追っていく・・・・とい、設定が、とっても好みです~
「今日は会社休みます」は、綾瀬はるかが現代の恵まれない女子の願いを、ドラマでかなえてくれそうな予感
「ディア・シスター」は、実はあまり期待してなかったのですが、ドタバタコメディーかと思いきや、結構設定もしっかりしてそうで、楽しめそうです。
まだ見てないのが、「素敵な選TAXI」・・・・どうかなー・・・???
来週からはじまる「すべてがFになる」は、キャストも好みで、楽しみです。
小栗旬クンの月9は・・・・・せっかくいい役者さん出てるのに、ついていけませんでした。残念。
ところで、私が、風邪で苦しんでいたこの1週間の大きな出来事といえば
髙橋大輔クンが引退したこと
引退自体は予想してましたが、今発表なんだー。
思っていた以上にメディアで大きく取り上げられて、なんかうれしかったけど。
寂しくなりますねー。
最後、リンクの上で華々しく引退したかったんじゃないかなー。
・・・・・でも、会見のときの髭はやめて欲しかったなー等と、いろいろな想いが頭の中を巡りました