虹色バス

虹色バス

主にドラマの話題、そして日常&趣味を綴ります。

川原(中島歩)がだんだんまともに見えてきちゃって、愛美(木村文乃)の父・誠司(酒向芳)の方が心配になってきましたダッシュ

 

「愛の、がっこう。」8話

ネタバレしてます。

 

 

ホストクラブ「THE JOKER」で傷害事件が起こったことを知った愛美は、店へと走ります。

取材をしていた百々子(田中みな実)から、つばさ(荒井啓志)が狙われ、それを庇った誰かが刺されたと聞き、動揺する愛美でしたが、そこへ「チワワ先生」とカヲル(ラウール)の姿が見えましたラブラブ

安心する愛美でしたが、高熱でうずくまってしまいます。

 

愛美は百々子の家で、カヲルに看病されることに。

カヲルは勉強はできないけど料理はできる!と、愛美の食事を作り、翌日、置手紙を残していなくなってしまいました。

 

一生懸命書いたであろう手紙をみて、料理より手紙を書くことの方が大変だったろうと、カヲルに想いをはせる愛美なのでした。

 

このドラマのこういうシーンがせつなくて好きですラブラブ

 

明菜社長(吉瀬美智子)はもっとしたたかな女性だと思ってたんですが、ホスト狂いで人生をダメにした女っていうのが、意外でした。

まさか、ホスト殺しの犯人だったなんてキョロキョロ

なんか、女を食い物にするホストクラブが悪いっていう流れですが、「自己責任」っていう側面も確かにあるなって思っちゃいました。

 

愛美が心配で会社を休んでいると言っていた誠司。

川原が誠司の会社のことを調べた結果、誠司がパワハラで訴えらて、自宅待機となっていたことがわかりましたガーン

川原、たまにはいい仕事しますね。

 

誠司がパワハラっていうのは、やっぱり~って感じ。

父親と言えども、あんなに愛美に執着するのは異常です。

愛美が家を出ていこうとすると、誠司は部屋に愛美を閉じこめてしまいました。

えー!!ってびっくりしてたら、そこに母・早苗(筒井真理子)が登場!!

おタマで誠司を殴り、愛美は無事脱出することができました。

早苗、大活躍でした。

おタマってところがかわいい泣き笑い

 

「THE JOKER」社長・松浦(沢村一樹)は店を閉めることを決意しました。

一夜限りの再開でお店は盛り上がりましたが、そこに警察が驚き

ずーっとミステリアスな感じの松浦。

そろそろ正体を明かして欲しいです。

今年もフレンズオンアイス見に行ってきました音譜

 

今年の目玉は、今は鍵山優真選手のコーチをしているカロリーナ・コストナーが初参加してくれたこと。

そして、シングルで活躍していた島田高志郎選手が、アイスダンスに転向して初のお披露目がありました。

 

もちろん、高橋大ちゃんも出てましたよ飛び出すハート

シングル・アイスダンス・グループナンバーと大忙しでした。

シングル、美しかったです。

 

初お披露目のアイスダンス「いくこう」ペアこと、島田高志郎選手と櫛田育良選手。

もっと初々しい感じなのかと思ったら、二人ともダンスが上手い!!

技術的なことはこれからだと思いますが、とっても期待できるペアです。

櫛田育良選手は、当分シングルと並行するそうで、どちらも練習してるとのことで凄いです。

1部と2部の間のプレゼント抽選会にも出てくれて、とっても可愛い声で会場のみんなも和んでましたニコニコ

 

 

グループナンバーでは、いくこうペア・かなだいペア・荒川静香・本郷理華共演で、『オペラ座の怪人』の続編ミュージカルの曲「Love Never Dies」を演じてくれてしびれましたーラブ

 

注目のカロリーナ・コストナー、ステファン・ランビエル、荒川静香、高橋大輔、トリノ五輪仲間のコラボが美しい。

当時を思い出し、ちょっとウルっときました泣くうさぎ

 

今年度は冬季オリンピック開催シーズン日本

最後は、みんなでミラノ・コルティナ五輪壮行会のような演出も元気が出ましたグッ

 

出演は、他に本田武史・鈴木明子・シェイリーンボーン・ジェレミーアボット・ケイトリン&アンドリュー・ジェイソンブラン・三浦佳生・神園恋奈。

みなさん、素晴らしかったです拍手

一人ひとり、語りたいところだけど、長くなりますのでここら辺でやめときます。

 

この日、スケート会場近くの日産スタジアムでは、ワンオクのコンサートがありました。

帰り道、日産スタジアムに向かうワンオクファンとすれ違い、熱気ムンムン。

久しぶりに若者の汗の匂いを感じました泣き笑い

警察に出頭した孝(岡部たかし)ですが、誰かを庇っているとしか思えませんキョロキョロ

 

「しあわせな結婚」7話

ネタバレしてます。

 

 

孝の自供によると、15年前、アトリエを訪ねた考は、布勢(玉置玲央)がネルラ(松たか子)の首を絞めているところを目撃。とっさにその場にあった燭台を手に取って無我夢中で布勢を殴り、死に至らせてしまったと言います。

 

幸太郎(阿部サダヲ)は弁護人として考の面会に向かいますが、孝は幸太郎の弁護を拒否しました悲しい

 

孝の逮捕により、幸太郎は「ニュースホープ」の休養を迫られ、ネルラも学校側から、しばらく休むように言われてしまいます。

 

幸太郎が「ニュースホープ」を休むように言われた時、総合プロデューサーの倉澤(堀内敬子)が、「そんなのおかしい!」と切れたところは大いに共感しましたが、代わりの大学准教授(片桐仁)のコメントがウケたら見事な手のひら返し!

あるあるだなと思いました泣き笑い

 

黒川(杉野遥亮)は、孝の自供に違和感を覚え、行方不明だった画商が見つかり事情を聴くと、布勢が書いた最後の絵があることがわかりました。

それを見せてもらうと、絵の中にアトリエから押収された遺留品が描かれていることに気づきます気づき

しかし凶器となった燭台の実物がなかったため、孝に燭台の絵を描いてもうと・・・・・

孝が書いた燭台はロウソク一本用の燭台。

布勢の絵にあったのは、三本用の燭台!

 

黒川は、孝が犯人ではないと確信したようでした。

 

その夜、ネルラ達が寝ていると、非常ベルが鳴り響き、レオ(板垣李光人)の家に行きます。

煙が充満しており、レオはベッドに横たわったまま意識がありませんでした。

ネルラは、レオに何度も呼びかけているうちに、15年前のことがフラッシュバックして・・・ガーン

 

やっぱりネルラが犯人??ということろで終わったけど、どうなんでしょうね。

レオ?というのも考えられます。

孝が誰よりも守りたい人はレオですよね~。

レオはまだ小学生くらいだったから違うと思ってたけど、ここまで来て、鈴木家以外の人が犯人だったらつまらないしショボーン

鈴木家にはまだ明かされてない秘密もありそうですね!

 

仕事ができなくなったネルラと幸太郎だったけど、案外二人だけの生活を楽しんでましたにっこり

買い物行ったときのマスクをした幸太郎は、どっかのおばちゃんみたいで笑えました。

まさか、日光までいくとは。

本筋と関係ないところも、結構凝ってますねウインク