秋田の名峰:秋田駒ヶ岳
みな様 こんばんは🌛
本日から秋田駒ヶ岳をブログします
週末までに駆け足でお送りしたいと思っておりますのでどうぞよろしくお願いいたします🙇♂️
始めにお詫びから・・・😓
先日『私は井の中の蛙』というタイトルでブログをしました
日本百名山登山で全国を周り山登りをしてきましたのである程度熟知しているつもりでいましたが今回の秋田駒ヶ岳を登って衝撃を受けました
広大な景色
盛りだくさんの高山植物
秋田駒ヶ岳に登ると決めてあまり下調べもせずに現地へ向かいましたが特別何かあるわけじゃなく、どうせ空いているだろうと思っていましたが大間違いでした...
こんなに素晴らしい山があるなんて、百名山だけが全国の山じゃない!
まさに名峰でありました🙆♂️
秋田駒ヶ岳を愛するみな様、お詫び申し上げます🙇♂️
まだまだ未踏の登山百景を求めて山登りに励みますのでどうぞよろしくお願いいたします
最初に6/1~10/20までの土日の期間と6/21~8/15全日はマイカー規制がございます
田沢湖高原温泉郷にありますアルパこまくさ駐車場から八合目駐車場まで有料の送迎バスが運行されています。
上記リンクに規制下のバス乗り場や料金など詳細が記載されていますのでお出かけの際は一度ご覧ください📝
つづいて下記リンクは田沢湖・角舘観光協会が作成されたHPです
こちらのHPを見れば登った気になれるほど登山ルートや登山時間、高山植物や野鳥など全ての情報が盛り込まれているといっても過言ではありません。下調べする情報源はこちらのHPで十分でしょう👌
山歩きから二週間も経ち、ちょっと時期が変わってしまいましたが秋田駒ヶ岳へと登りましょう!
ここで最初の驚きは登山者の多さ💦駐車場は朝の時点で満杯でした...
※アルパこまくさへ上がる途中で路駐したりしたの県道沿いにも駐車場はありました
アルパこまくさ自然ふれあい温泉館
仙北市のHPから館内図を抜粋
温泉館への通路でバスの乗車券が販売されていました
こちらは火山防災ステーションのブース
迫力あるカルデラの秋田駒ヶ岳が貼られていた
駐車場から眼下に田沢湖
バス停は館内前、今はガラガラだけど出発前には長蛇の列
バスに乗車していざ出発!
車内は満杯、登山者が多い場合は3台くらいに分けて乗車できたと思います
八合目に向かう林道のゲート、こちらで規制の監視をしています
昨日と違って青空が広がります
バス乗車時間20~30分で八合目駐車場に到着
案内図で今日のルートを再確認
今回の予定はこのルート
八合目→横岳→大焼砂から小岳の淵(ここがムーミン谷と言って高山植物がわんさか咲いているのでここを目的とする登山者も多い)を歩いて五百羅漢→男岳
→阿弥陀池から男女岳(おなめだけ)→八合目へ下山の予定です
ただ、こちらはあくまでも予定、途中でルート変更をしてしまいました🙇♂️
まずはレッツゴー!で直進だと思ったら道間違えた
登山口から入って左手に進みます
さっそくハクサンチドリの白花がお出迎えしてくれた🙌これはレア
ロープが垂れ下がっているが掴まるほどじゃない
なんだ、このブューティフォーな景色は
おっと!ハクサンシャクナゲ
シラネアオイを見れて満足👌
サンカヨウまで🙌
一路、登山道は沢に向けて下っていく
渡渉と言ったら大袈裟だけど雨で増水したらご注意ください
ベニバナイチゴ
今まだ草がボーボーだけど、この先から火山を感じる風景に代わっていくのが面白い
コバイケイソウ
シラネアオイ
ここでもハイマツの感触を触って感じております
ムシトリスミレ
名前はスミレが付いているけどスミレではなく食虫植物らしい
よく見ると奥がフサフサになっていて粘液を出して虫を捕まえるとのこと
岩手山も見えてきた・・・私、この山好きかも…
ここから火山の山肌となってくる
タカネスミレ!分布は東北や北海道
スゴイ景色です!
森吉山でもそうだったけど高山系の貴重なスミレが盛りだくさんです🙌
コマクサじゃないですか🙌
ここでコマクサを見たのが良くなかった…
白山でもよく雄大という言葉を使うけど、ここでもその雄大さを感じています
焼森分岐、ここからは横岳方面へ
森吉山では見なかったミヤマダイコンソウ
焼森への登りがザレていて滑ります
そして焼森に到着
火山って感じで周りの木々は低いと言うか生えていない
雪渓の奥に男岳
登山道の真ん中にミヤマダイコンソウの大きな株
なんとエゾツツジ🙌
この高山植物の量は半端ない!
登山道の両脇にはシャクナゲやハイマツ、ナナカマドなど低木
そして横岳に到着しました!
砂礫の尾根が大焼砂
噴火口と分かりやすい小岳
こちらは女岳、小岳と女岳はともに登山道は無いので登れない
ハクサンボウフウ
本来であればここからムーミン谷へ…
しかし帰りの時間を考えてしまいムーミン谷を割愛してしまった
なぜなら先ほどコマクサを見てしまったから😱
帰ってから気づいた・・・
ムーミン谷が素晴らしいことを・・・😢
そんなこんなでルートを変更し、阿弥陀池方面に向かいます
正面に男女岳(おなめだけ)
阿弥陀池まで下りてきた
池周辺にもチングルマの群生が広がります
ムーミン谷を割愛したのが勿体なかったと今では反省⤵️
でも十分満足できた秋田駒ヶ岳!
次回は男女岳から男岳、そして下山後の温泉まで一気にフィナーレを迎えます!
どうぞ次回もご覧ください🙇♂️
----つづく----