鈴鹿の最高峰:御池岳 | 山男と自然解説員の登山百景

鈴鹿の最高峰:御池岳

 
みな様 こんばんは🌜️
 
 
長い人では10連休のGW🇯🇵
あっと言う間に終わってしまいましたね…
次の長期連休はお盆休み…まだまだやがな!
 
遅ればせながらGWの山行をブログにしたいと思います🙇‍♂️
 
 
 
昨年までは連休があれば残りの百名山登山のために全国を回ってきたが、今年からようやくその呪縛からも解放され行きたい山々に行けるようになった今日この頃…
 
と言っても百名山登山をやっている時は目的があったので行き先もすぐに決まったけど今は目的が無いので少し寂しいような気もしています…
 
 
 
さて、序盤の5/2・5/3と2日にかけて鈴鹿山脈へ、低山ながら雰囲気のいい山歩きが出来るのでちょっとハマってます😅
 
数年前から鈴鹿の山々に登りだした私ですが登る季節は今の時期まで、春を過ぎるとヤマビルが出てくると聞くのでちょっと行く気にはなれない、あと標高が低いので夏に登ったらとんでもなく暑い登山となりそうなので期間限定で登っております
 
 
 
それでは登山ブログを始めましょうか!
 
初日の山行は鈴鹿山脈最高峰の御池岳に登りました

 
 
ルートはこちらです

 

青線が上りでコグルミ谷ルートを利用し御池岳、赤線が鈴ヶ岳と鈴北岳を歩いて大君ヶ畑へ下山するルートです

 


最初に今回の御池岳は鈴鹿セブンマウンテンの中には入っておりません


最高峰なのになぜ?と思い調べてみると、気になったコメントが綴られていました


それは伊勢湾方面から鈴鹿山脈を望むと藤原岳の後ろに御池岳が隠れてしまっているので除外されたそうで、このコメントになるほどなぁ~ナイス👍️と納得しました




ただ鈴鹿10座には選ばれているのですが、そもそも鈴鹿10座とはなんぞや?


そんな疑問も思うようになりこちらも調べてみますと東近江市が「鈴鹿10座プロジェクト委員会」を組織し選定したそうです


こちらを細かく記載しますといつまでたってもブログになりませんので下記にリンクを張り付けておりますのでご覧頂ければと思います


鈴鹿10座の選定について


 

前書きが長くなり申し訳ありません🙇‍♂️


それでは出発しましょう!

 


北陸自動車道で米原方面へ、登山当日は青空が広がるが鈴鹿の山々には厚い雲…
 
 
彦根ICで降りてからローソンで買い出し、その後国道306号線で三重方面へ
 
 
鞍掛トンネルを越えれば三重県ですぐに駐車場がありますがもう満杯
 
 
駐車場に停めることが出来なかったので滋賀県側へUターン
 
 
奇跡的に空いていた!
 
この鞍掛トンネルの出入口に駐車場がありますがそれほど広くはありません
 
 
鞍掛トンネルを歩いて通過
 
 
歩道がありますが車やバイクの往来には注意しましょう
 
 
トンネルの中で県境越え
 

ようやくトンネルを通過
 
 
新緑が気持ちいい国道306号線
 
 
トンネルから出て2つ目の谷がコグルミ谷
 
 
それでは登山開始!
 
 
登山道はキレイに整備されている
 
 
藤原岳でも見かけた同じデザインの標柱
 
 
渡渉点が多々ありますが水量は多くありません
 
 
谷ルートは書くコメントが無さすぎて困ってしまいます・・・

 
 
葉っぱをめくってヒルチェック、この時点ではまだいないようです
 
 
ヤマブキソウ
 
 
歩いていても気持ちがいいけど同じような景色でコメントすることはなんも無い😅



 
 
春の陽気に誘われたか?笑
 
 
長命水
 
 
沢の中から出てると思いきやここから出てました
 
 
長命水を過ぎると谷から尾根へと登山道が変わります
 
 
ここでようやく五合目
 
 
登山道はこんな感じ
 
 
今年最初のイワカガミ
 
 
向こうの視界が広がれば・・・
 
 
そこは六合目でカタクリ分岐となる
 
 
目指すは御池岳、ここから藤原岳にも繋がっている
 
 
ここからしばらく稜線歩き
 
 
七合目でバイケイソウがたくさん咲いています
 
 
新緑の山歩き
 
 
ニリンソウ
 
 
眼下に街並みが見えている
 
 
八合目手前で一旦道は下り坂⤵️

 
 
下りきった先で多くの登山者が集まっています
 
 
八合目で休憩中?
 
 
いやいや、目的は御池岳周辺に生息するリスでした🐿️
 
 
偶然にも出会うことが出来ました!
 
 
ニリンソウの群生
 
 
登山道は大きく左に曲がります
 
 
こんなに多くのバイケイソウ見たことあったかな?ってくらい沢山です
 
 
小さな谷脇にある登山道
 
 
ヤマネコノメソウ
 
 
こっちがネコノメソウ?
 
 
一際小さなニリンソウ
 
 
九合目、山頂はきっと近いはず!
 
 
視界が広がれば・・・

 
 
御池岳の山頂です🙌
 
 
山頂はちょっとだけ広いかな

 
 
多くの登山者で賑わう山頂です
 
 

本日は御池岳の山頂へやって来ました

ここで来た道を戻れば楽チン登山ですが、せっかく来たなら御池岳のテーブルマウンテンを堪能しましょう♪

ってことでここからテーブルマウンテンを横断し、鈴ヶ岳と鈴北岳を歩きます🙌


どうぞ最後までご覧下さい🙇‍♂️



ーーーーつづくーーーー