鈴鹿セブンマウンテン:入道ヶ岳 | 山男と自然解説員の登山百景

鈴鹿セブンマウンテン:入道ヶ岳


みな様 こんばんは🌜️



本日のブログは鈴鹿山脈遠征二日目の入道ヶ岳でございます



初日は天候にも恵まれ素晴らしい登山が出来ましたが二日目は・・・

 

ご覧のとおりでガッスガス笑


山頂からの景色はお届け出来そうにありませんが登山道の状況など参考になろうかと思います



今回の入道ヶ岳ですがコースタイムで往復4時間程度、危険箇所がゼロとは言いませんが比較的安全に登れますので鈴鹿セブンマウンテン初心者もそうですけど登山初心者の方にもオススメ出来る山です



日本百名山もそうですが百に選ばれている山は間違いありません(※色々な意見はあると思いますが…)。鈴鹿セブンマウンテンの中に入道ヶ岳が選ばれているってことは鈴鹿の山の中でも間違いないことでしょう


なんせ私が登った時は山頂がガスの中でしたので楽しさをお伝えするのは難しいんですけどね😅




さて、当日は昼から雨の予報🌧️


早めに登って早めの下山にしたいと思います


それではさっそく入道ヶ岳に登りましょう!




亀山市内から鈴鹿市内へ車を走らせいざ入道ヶ岳へ


駐車場へ向かう途中に『椿大神社』があるのですが、無宗教の私は素通りしてしまいましたが全国にある猿田彦大神神社の本宮、天照大御神の本宮である伊勢神宮みたいなもの?なのでしょうか…

2,000年の歴史由緒ある神社でございましたのでよろしければお立ち寄り下さい神社
椿大神社から登山口までいくつかの駐車場がありましたが私が停めた駐車場は井戸谷・二本松尾根登山口駐車場


 

駐車場と言っても河川敷に駐車するような感じです

 


登山口にはトイレもあって女性にも優しい



今回のルートは上りに井戸谷、下山は二本松尾根の予定

 

 

この左にあるのが椿渓谷キャンプ場

 

 

鍋川、ちょうど左手に見えている林道が二本松尾根下山場所となります

 

 

ちょっと分かりにくいですが対岸にピンクテープと標識があります

 

いくつか沢を渡りましたが水量はそれほど多くはありませんでした

 

 

川を渡ればそこは植林地、杉林の中を歩いていきます

 

 

コース名は井戸谷だから谷歩きかと思いきやいたって普通の登山道

 

 

ミヤマカタバミ

 

 

ミヤマハコベ

 

 

ここで谷へと合流、名前のとおり谷コースとなってきた

 

 

鎖が垂れ下がるが使うほどではない

 


沢に出ると花が増えてきた

 

ニッコウネコノメソウ…珍しい?

 

 

ヤマルリソウ

 

 

ネコノメソウ

 

 

ミヤマハコベ

 

登山道脇に咲くミノコバイモを探すも見当たらず…


 

沢沿いにある避難小屋


 

 


 

 

ミノコバイモはどこ?

 

 

結局ミノコバイモは見つからなかった⤵️

 

 

終わりかけのフクジュソウ

 

 

沢の水も枯れてきた

 

 

マーキングや標識はちゃんと整備されています👌

 

 

やっと見つけたミノコバイモ!

 

YAMAPでミノコバイモが沢山写されていたが私が見つけたのはこの一輪だけでした…

 

 

こーなったら早く山頂行かなきゃ

 

 

これまでの雰囲気が変われば山頂分岐はもう近い!

 

 

山頂付近ではアセビが多々見られる

 

 

雲の中に突入💨💨💨


 

 

分岐の標識が見えてきました

 

 

分岐から右側に行けば周回コースとなっているがご覧の天気なので山頂を目指します

 

 

山頂は分岐に上がって左方面

 

 

ゴール手前でアセビのアーチで迎えられる

 

 

アセビの林を抜けると・・・

 

 

何も無かった笑

 

 

コースは色々あってバリエーション豊富です

 

 

雲の中に鳥居を発見!

 

 

この鳥居の奥に鈴鹿の街並みが見えると想像する

 

 

椿大神社の奥宮


 

下調べをしなかった私に責任があるのですが、ここが奥宮ではなくここから数分の所にちゃんとした祠に祀られた奥宮があるそうです

 

 

とりあえず三角点にグータッチ👊

 

 

恒例の鈴鹿セブンマウンテンと書かれた標識は見当たらない⤵️

 

 

雨が降る前に下山開始

 

 

二本松尾根ルート、こちらもアセビのアーチ

 

 

天然記念物ですって!

 

 

目の前の枝に鳥がっ!

 

 

単なる境界杭

 

 

二本松尾根ルートの避難小屋

 

 

こちらのルートは勾配も緩く初心者向きです🔰

 

 

滝ヶ谷分岐、この分岐は椿大神社方面へ

 

 

分岐から先は植林地の中の登山道

 

 

沢は細いので慌てず無理せず慎重に

 

 

沢で崩れた林道へと出てきた

 

 

この林道を直進すると出発時に見た登山口へ

 

 

すぐそこにトラバースがあるので駐車場への近道です

 

 

大きな沢に出れば登山も終了です!

 


景色は残念でしたが登山道はキレイに整備されていて比較的歩きやすかったのでお手軽に楽しめた入道ヶ岳でございました🙇‍♂️

 



追伸

今年の冬場は雪山へも行かずに仕事&仕事

何年ぶりかに徹夜も経験しました😅

 

熊の冬眠明けは痩せ細っていますが私の冬眠明けはメタボリック突入

秋頃には締まった腰ベルトがなっなっなんと10センチ以上締まらず😱


仕事も落ち着いてきたのでこれから山登りとジョギングでも始めようと思いきや、来週からまた忙しい日々となりそうです!

忙しくて感謝🙌



みな様もメタボリックにはご注意下さい笑

いやっ、鈴鹿セブンマウンテンオススメです👍️



ーーーーおわりーーーー