鈴鹿セブンマウンテン:釈迦ヶ岳 | 山男と自然解説員の登山百景

鈴鹿セブンマウンテン:釈迦ヶ岳

 

みな様 こんにちは🌞

 

 

2024年3月27日(水)

 

この日は当然のことながら平日

 

会社代表の私と副代表二人で会社をサボって(休みをとって)鈴鹿山脈へと車を走らせる

 

先日登った藤原岳の勢いそのまま、鈴鹿セブンマウンテンの一つ釈迦ヶ岳に登ってきました

 

 

前日の26日まで日本列島の真ん中にある低気圧のお陰で全国的に雨

 

 

本来は26日と27日の予定で鈴鹿遠征の計画だったが急遽変更、27日は低気圧は東に抜けて高気圧で覆われる予報となったので日程を1日遅らせる計画を立てた

 

予想通り27日は朝から天気も良く初日の釈迦ヶ岳は青空一面に広がる登山を楽しめました👍

 

 

私のブログにおいては天気が良い=写真枚数が多い≒ブログの写真枚数が多い…

となりますので写真多めの登山百景ですがどうぞ最後までお付き合いいただきますようお願い申し上げます🙇‍♂️

 

 

早朝の菰野町内から望む山々

 

右手前の福王山、その奥には三池岳。そして左の山が初日の目的地である釈迦ヶ岳です

 

釈迦ヶ岳の名前の由来は寝姿と言われているけど見る方向があるのだろうけどこちらからはそう見えない...

 

 

三重県民の森を抜け車を走らせしばらくすると朝明(あさけ)の駐車場に到着

 

普通車は1日¥500円、当たり前だけど平日なのでガラガラ

 

 

庵座谷(あんざたに)・中尾根、両ルートの登山口

 

 

林道をしばらく歩いて山の中に入り簡易橋を渡ってスタート

 

 

しばらく山道を歩くと正面に大きな沢が登場

 

 

沢の脇にあるキャンプ場、ここが登山口で振り出しに戻ったようだ...

 

 

こものキャンプ場

 

 

看板をよく見たらここで庵座谷・中尾根登山道との分岐となっていた

 

一般的には中尾根ルートだとか。結果から先に言うと庵座谷ルートは沢を登っていくので斜面に挟まれて眺望があまりよろしくない

 

 

見事な鋼製の透過型砂防ダム、最近仕事柄で気になってしまいます😅

 

 

林道の途中に横たわった木がある場所が分岐です

 

 

ここから沢を渡って庵座谷ルートとなりますのでご注意を!

 

 

前日の雨で流量がちょっと多いかも・・・

 

 

沢を渡って庵座谷ルートが始まります

 

 

登山道はこんな感じです

 

 

庵座谷ルートは平坦になったりしますが・・・

 

 

急になったりの繰り返し

 

 

ここは2/6地点で小峠です『なんて日だ!』

 

 

登山道横の沢に滝が見えてきました

 

 

釈迦ヶ岳は花崗岩の山、岩やザレ場が多いです

 

 

はっきりと見えた滝は『庵座の滝』

 

 

滝がルートに近い場合、その標高差を巻道で歩くので急になります

 

 

イワカガミが葉っぱに色を蓄え春の開花に準備中でした!

 

 

いつの間にか滝の上部を越えガレ場に到着

 

 

こちらが釈迦ヶ岳の花崗岩

 

 

花崗岩は非常に硬いと聞きますがいつ崩れてもおかしくない花崗岩が点在

 

 

ここで沢に再び合流する


 

 

歩き続けていると沢の分岐、ここは要注意でしょう

 

 

沢の分岐を右手に進むと滝が現れる

 

 

滝があるってことは急登がある💦

 

 

滝の上部、今の滝は『三段の滝』だったみたいです

 

 

沢沿いの登山道はまだまだ続くよ!

 
 
鋼製の砂防堰堤が見てくる

 

 

そこは中尾根ルートにつながる分岐です

 

 

尾根ルートには向かわず鋼製の砂防ダム横を山頂方面へ

 

 

『Ookage』地点、はたしてOokageとは?

 

 

釈迦ヶ岳方面へ

 

 

振り返ると木々の隙間から御在所岳

 

 

木々も低くなり森林限界とは言わないが見晴らしも良くなってくる

 


おぉ~美しい!

 

 

題して『霧氷と青空と飛行機雲』並べただけ笑

 

 

左のピークが猫岳、右の平べったい山が釈迦ヶ岳

 

 

中尾根ルートで最後の難関はこのピークでしょうか

 

 

鈴鹿セブンマウンテンブルー🙌

 

 

青空と霧氷、手前は黄金色の絨毯

 

 

黄金に輝く草の正体はスゲ?

 

 

 

中尾根ルート

 

 

ここから山頂まで急登となります

 

 

氷柱、どうりで寒いわけだ

 

 

勾配が増してきた登山道

 

 

春にはシャクナゲも咲きそうです

 

 

霧氷ではなく、木の枝が凍り付く雨氷だそうです

 

 

なんか痛いと思ったら雨氷のかけらが降ってきます❄️

 
 
かなりの大粒です

 

 

めちゃくちゃ急登ですね?

 

 

安心してください、履いてますよ!

じゃなかった💦掴まるところありますよ🙌

 

 

足を掛ける所もあり掴まる場所もあるので焦らず慎重に!

 

 

ようやく向こうが見えてきた!


 

 

中尾根ルートとの分岐に到着

 

 

こちらが中尾根ルート方面

 

 

分岐は釈迦ヶ岳の最高峰に直結です

 

 

いやぁ~右には御嶽山、左奥には乗鞍岳の絶景ビュー

 

 

霧氷のオブジェ

 

 

遠くに白山も望めました

 

 

眼下に広がる伊勢平野

 

 

名古屋の中心部


 

最高地点から御在所岳と雨乞岳

 

 

釈迦ヶ岳の山頂とされているのは三角点のあるピーク

 

 

なので最高地点からしばらく稜線歩き

 

 

霧氷のかけら、これはこれで凶器ですね😅

 

 

やはり霧氷は青空に映えますね

 

 

起伏が少なくて歩きやすい👌

 

 

帰りのルートとなる分岐

 

 

釈迦ヶ岳は分岐からもうすぐそこ

 

 

向こうに見えているピークっちゅう~か平べったい所が山頂です

 

 

きたきたきた!

 

 

鈴鹿セブンマウンテン4座目の釈迦ヶ岳にとうちゃく!

 

 

当たり前ですけど晴れの日の登山は楽しいですね♪

かなり写真を割愛したつもりですがこれだけの写真になってしまいました...

 

 

これでは終わらない釈迦ヶ岳!

 

下山は県境稜線縦走路から猫岳とハト峰を経由し羽鳥峰峠へ

一般的には羽鳥峰峠から朝明(駐車場)に下山しますが、天気もいいので県境稜線を先に進んで金山経由中峠へ、そこから朝明(駐車場)に下山したいと思います

 

 

ちなみにここまで花の写真がありませんでしたね?

次回は花がたくさん・・・出てきません涙

 

 

次回は釈迦ヶ岳:県境稜線コース編です!

 

どうぞ次回もご覧ください

 

 

 

 

----つづく----