皇海山:庚申山から鋸山へ…最初はいいけど後半は・・・!編 | 山男と自然解説員の登山百景

皇海山:庚申山から鋸山へ…最初はいいけど後半は・・・!編

 

みな様 こんばんは🌜️


 

本日のブログは下図で示す庚申山から鋸山まで向かいます

 

 

 

今回ブログする庚申山から鋸山のルートは別名:鋸十一座、庚申山が一座目となります。この稜線上をアップダウン繰り返しながら進みますが、最後の鋸山の近くが岩場でしてロープやハシゴが多々あります。そこそこ危険なので危険な範囲を下図に示しております

 

 

 

登山時間ですが庚申山まで登ってきた時間、それと鋸山周辺では岩場やガレ場もあり、簡単に歩ける場所ではありませんので立ち往生してしまうと鋸山まで想定以上の時間が掛かかる事が考えられます



今回のブログに動画を張り付けましたのでよろしければご覧下さい🙇‍♂️

 

 

ここまで来たなら皇海山へ行きたいと誰しも思いますがご自身の体力と登山時間はよく考え、この先へとお進み下さい☝️

 

皇海山で遭難などの情報はほとんど聞きませんので皆さんも問題ないと思いますが注意書きとしてここに記載しておきます🙇‍♂️

 

 

それでは鋸山へと進みましょう!

 

 

っていきなり激下りかよっ😱

 

 

ご安心下さい、一部だけでした

 

 

稜線は一部で広々している

 

 

大小のピークがいくつも連続しますので無理せず慌てずに!

 

 

最初の名のあるピークは二座目の御岳山

 

 

またまた下って次なるピークへ

 

 

全部こんなルートやったらいいがんに😅

 

 

皇海山ではこちらの反射板がルートの目印

 

 

ひーこらひーこら登ったり下ったり

 

 

そして三座目の駒掛山となる

 

 

途中のピークはほとんど無視して先へ進みます

 

 

四座目の渓雲岳?渓雲山?どっち?

 

 

鋸はあっち←

 

 

木々の隙間から鋸山と皇海山

 

 

こっち

 

 

後から気づいたけどこの先のピークが地蔵岳、写真はない...

 

 

たぶんこの辺が地蔵岳

 

 

日光のシャクナゲは遅いんだろうか?まだつぼみ

 

 

なんだかアップダウンの標高差も増してきたような気がするの私だけ?笑

 

 

そして六座目の薬師岳

 

 

どこまで来たかよく分からんけど休憩🍌

 

 

なんか降りるやぁーん

 

 

と思ったら鋸山はもう目の前!

 

 

どいね!やっばり傾斜角度増しとるやろ!

 

 

頑張って上がった小高いピークの名前は…

 

 

聞き馴染みのある七座目の白山

 

 

そこからの眺望はGood👍

 

 

上州武尊山

 

 

巻機山方面

 

 

男体山方面

 

 

日光白根山方面

 

 

眼下にある松木川、この下流かどこかに松木渓谷があるそうです

 

 

白山を越えたとこから本日ルートの難所です

 

 

横を見れば切れ落ちた斜面

 

 

正面に鋸山

 

 

ガレガレ過ぎて木々が生えていない…

 

 

ほぼ垂直に下りる岩場

 

 

先頭は私が降りてアシスト致します

 

 

はいっ足左ぃー、はいっそのままぁーとか言いながら笑

 

 

動画を撮影していたので参考にどうぞ!

 

 

ふぅー💨まずは一つクリア!

 

 

 

 

 

 

危険な場所には鎖かハシゴはあります👍🏻

 

 

とりあえずこんな角度です💦

 

 

なんだか先の斜面もっと直角😱

 

 

上りは先に行かせて落ちたら私が拾うパターン笑

 

 

ヒメイチゲ・・・花見て休息

 

 

今日イチだったかものヤセ尾根

 

 

振り返った景色、どっから来たのかほとんど記憶なし

 

 

短いハシゴかと思いきや・・・

 

 

ちっちゃいピーク登って・・・

 

 

垂直下降

 

 

ただハシゴの足を乗せる幅が広いのでそんなに怖くはない…うそ、怖い😱

 

 

先行者が消えていきます…

 

 

やはり垂直下降

 

 

次はどんなんじゃい!

 

 

あれれっ?

 

 

最後は何も無かったかのように・・・

 

 

十一座目の鋸山でした😅

 

 

結局、地蔵岳・蔵王岳・熊野岳・剣ノ山の四座は歩いたと思いますが確認できませんでした

 

 

 

ここまで来れば最後は皇海山のみ!

 

 

 

次回のブログは百名山登山九十八座目の皇海山登頂です🙌

 

 

どうぞ引き続きお付き合いよろしくお願いいたします🙇‍♂️

 

 

 

-----つづく-----